見出し画像

私の推しシャンプーについて

 基本的に髪を洗うのって面倒くさい。でも2日も洗わないと髪がオイリーになって指通りが悪くなる…。シャンプーが合わなくてもベタベタになる…。
 
 というわけで、カットモデルをして「髪の健康度はピカイチ!」と褒められた私の推しシャンプーについて語るよ。

 前提として、私はカラーリングやパーマをかけていない、細毛寄りの髪質であることを忘れないでくれ。

◎YOLU

お勧め度:★☆☆☆☆

 私の髪にはオイリーすぎる!
 退勤する頃には、髪の毛がオイルでカチコチになって指が通らなくなったので、断捨離した。
 一方、カラーリングして傷みまくった髪の妹はお気に入りなので、多分髪質によって合う・合わないが分かれやすい商品なんだと思う。
 健康毛の人は使えたもんじゃないので注意。

◎BOTANIST

お勧め度:★☆☆☆☆

 えっなんかすっごくオイリーなんですけど…!?見た目の爽やかさとは逆にものすごく髪がべた付く。YOLUを彷彿とさせるな…と思ったら同じ会社の製品だった。
 この商品も、カラーリングで傷みまくった髪質の妹はお気に入りでしばらく使っていたので、髪質によって合う・合わないが分かれやすい商品だと思われる。

◎無印良品 ダメージケアシャンプー ハリコシ

お勧め度:★★★★☆

 ダメージケアを謳いつつオイリーではない。これをリピしているうちに軟毛が緩和されて、健康毛に一歩近づいた。
 無印良品にヘアケアの答えがあるなんて盲点だった…
 アウトバストリートメントとの相性も良し。
 値段も他のものより安くてお勧め。

◎Aujua フィルメロウ

お勧め度:★★★★★

 値段が他のシャンプーの2倍するけど、量も1.5倍くらいあるので、g単位だと値段も大して変わらないと思う。

 泡立ち良し、香り良し、大容量で買いなおす手間が省けて良し。
 無印良品のシャンプーだとちょっと乾燥したかな?という気がしていたけど、その欠点がクリアされた商品。

 同じシリーズの他の商品を購入したときはべた付きが酷くて途中で捨てたので、美容師さんに相談してどれがいいか選んでもらうのがお勧め。私はカットモデルやってる推しのアシスタントさんに選んでもらった。結果、大正解◎

◎cocone クレイクリームシャンプー

お勧め度:★★★☆☆

 まず洗い残しがあると頭皮が死ぬほど痒くなるので、完璧な濯ぎが必須。

 その代わり、アウトバストリートメントがいらないくらい髪の毛がしっとりする。テカテカしたりべた付いたりはしなかったので、とてもバランスが良い商品だと思われる。
 ただし高い。まあ、アウトバストリートメントが不要になる分、きちんと濯げる人にはピッタリだと思う。

◎次に使ってみたい商品(花王 the answer)

 やっぱり大企業の商品だし気になるよね。
 店頭で見かけたら、アウトバストリートメントと一緒に購入してみよう。

いいなと思ったら応援しよう!