見出し画像

太極拳☆新しい套路の覚え方

~挑戦!動画で覚える32式太極剣~

昨年の秋、
地区のスポーツ祭で念願の蓮花扇に参加。
そして、太極拳検定3級にも合格。
緊張のあまり間違えたけど。

目標を達成した喜びは大きい。
でも、束の間である。

大会や検定が終わったら、
気が抜けたようになってしまった。
毎日、続けていた自主練が、
1日おき、3日おき… 週1回と徐々に少なくなった。

そんな時、偶然、
講習会(月2回程度)があることを知った。
総合太極拳(42式)、伝統拳(陳式、武式…)を練習しているらしい。

私にはまだ早くて、難しいと思ったけど、
いつか講習会に参加したいと思った。

まずは、
これから習う32式剣を覚えることが目標である。

教室の時間は週1回、限られているので、
少しでも理解しやすいように、
動画 (YouTube)で予習することした。

参考程度にと、
32式太極剣の動画を先生が紹介してくださった。


背恰好が同じくらいの女性で、イメージしやすい。

よく見ると画面の端に定式名(漢字4文字)が書かれている。
24式は“野馬分鬃”や“白鶴亮翅 ”など、
動物名がよく入っているけど、

32式剣は“並歩点剣”みたいに、
歩法+剣法のようだと気づいた。

定式名から動作が想像できそうだと思い、
模造紙に書き出した。
壁に貼り、動作といっしょに覚えることにした。

初めは剣の代わりに、
サランラップ棒(2本)を用意した。

刃の向きが気になり、伸縮剣を購入。
部屋の中で、腕を伸ばしても、
ギリギリ天井にぶつからない。

いよいよ練習開始。
32式太極剣は4段に分かれているので、
1段(8定式)ずつ覚えることにした。

分解動作の動画は、
定式を一つずつ丁寧に説明している。

中国語の字幕があり、
動作を見ていると、何となく意味がわかった。

覚えやすい動作と覚えにくい動作があり、
進み具合にもムラがある。

途中で嫌になりながらも、
何とか最後まで辿り着いた。
2か月かかった。

動画で新しい套路を覚えるのは限界があり、
本当にざーっと流れと形だけだと思う。

それでも、自分なりに工夫して覚える楽しさがある。

これまで習った套路も復習しながら、
基本と応用をバランスよく、
学んでいきたいと思っている。


いいなと思ったら応援しよう!