見出し画像

Deep Skill「組織と人を巧みに動かす深くてさりげない技術」 石川昭

■いつも誠実に対応する

→「何を言うかではない 誰がいうか」で人は影響を受ける
 嘘ばかりつく、裏表がある、不誠実、言うだけで行動しない、
 という人の言う事には誰も耳をかたむけません

■何があってもキレない

→大企業の社長、エリートサラリーマンの特徴として
 「常に礼儀正しい、謙虚、約束は守る、間違った時は謝る」
  という共通点がある

■他人に正論を言ってはいけない

→正論は自分を律するためにあるもの 人には人の都合があり、
 「したくても出来ない理由」があるかもしれない

■実績を積む

→経験値を積んでLvを上げることで、周囲にも説得力が増す(リーダーシップで"専門的勢力"といいます)

■相手の話に耳を傾けると相手は恩を返したくなる

→好意の返報性の法則
→「話し上手」よりも「聞き上手」たれ その方が得です

■やり切ったうえでの失敗はむしろ価値がある

→失敗は誰にでもある ただ"本気"でやり切った失敗はしっかり
 評価されたり、今後の成功につながっていく

■機嫌が良い状態をキープする

→人間だもの イライラすることもあれば感情的になることもある
 しかし一度信頼を失うと取り戻すのは難しい
→恐怖や圧力でのリーダーシップの事を「強制的勢力」といいます
 これはその場しのぎの性質が高いです

■好き嫌いの感情を捨てて人と接する

→どうしても「苦手」「嫌い」といった感情は芽生えますが、
 そこで止まっても仕事は進みません 仕事と割り切りましょう

※つまり「心ではどう思おうが、上記の行動をやりきった人こそ組織に影響を与えることが出来る」ということです

参考文献:Deep Skill「組織と人を巧みに動かす深くてさりげない技術」 石川昭

いいなと思ったら応援しよう!