![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125453016/rectangle_large_type_2_8d6c55ef922133c2877ccdb47354878b.jpeg?width=1200)
ゆとり費を運用益で
自分が使用できるカードでの1年の支出を見てみました。
このカードは、生活に必要な基礎支出(食費や家賃などの固定費)ではなく、家族での娯楽や交遊費、資産運用等の費用を支払ってます。
年間支出額は、56万3千円(月平均5万いくかどうか)。これ自体が多いかどうかですが、まあ何とか貯金は作れる…といったところ。
内訳は7割が積立投資用、次は1割ちょいで「ゆとり費」という名目で旅行や飲み会、映画、書籍購入などに充てた費用。医療費やらたまに生活必要経費に充てたのは1割未満です。なので、基本、大きな浪費はなかったと思います。この「ゆとり費」にあたる6万7千円(月平均5千円)を運用益で賄えるよう目標にやっていきたい。