日本のマンガ、アニメは世界でどう見られているか
日本語教師として日本語学習者と接していると、日本の漫画やアニメがいかに影響力があるか、感じ入ることがしばしばあります。
アニメを見て日本語を覚えた人とか、カラオケでアニソンを流暢に歌う人とか、ざらにいて、語学を学習するのに「推し」ほど強いものはない、と思わされるほどです。
ただ、わたしが知っているのはほとんど台湾の学習者の方なので、台湾の人は日本のコンテンツがめちゃ好きなんだなあ、くらいの認識でした。
新年のNHKスペシャルで「新ジャポニスム」というシリーズが始まり
その第