
子育てでやってはいけない3つの失敗
いよいよ、eスポーツが高齢者にとって
実証実験の結果から
日常生活の中で良い刺激になる
可能性が見えてきたそうです。
eスポーツで思考力が鍛えられ
フレイル予防につながるという
見解なのだそうです。
時代はどんどんかわっていきますね。
スパークリングです。
ところで、子育てにおいて
やってはいけない失敗って
とっても気になります。
もう今さら遅いわ!
子どもは学校に行かなくなって
しまったから、
もう、私の子育ては
失敗してしまったわ!
もう、子どもさえ学校に
行ってくれたらいいのに!
と、思っている方が
いるかもしれません。
問題は、そこではないんです。

その考え方は
認識まちがえなんです。
私は子どもが学校に行かなくなった時、
たくさんの本を読み
たくさんのYouTube動画を視聴し
たくさんのブログも読んできました。
お宝知識は、私の頭の中に
ぎっしりと詰まっていたと
思っていました。
ところが、知識はお守りですが
腑に落ちていなかったので
そこが、私の問題だったんです。

どうしても分からなくて、
どうしても知りたくて
私はおかあさん塾に入って
子どもの育ちを学び
子どもの「今、ここ」を知ることが
できました。
今日ご紹介する青山塾長のYouTube動画には
本当におそろしい「子育ての失敗」を
わかりやすく3つのポイントに
絞って具体的にお話されています。

そこをさらっと流して視聴するのは
もったいないので、
よーく、考えてみて下さいね。
まあ、ちょっと自慢(?)になりますが
私は、3つのポイントをすべて
コンプリートしてました。
子育ては教育ですから、ロボットを
育てているわけではありません。

せっかちな私は
そこをついうっかり見逃していました。
子育てのやり直しは
いつからでもできますが、
どこがまちがっているのか
分からないまま、やりつづけても
同じことのくりかえしで
深い沼にどっぷりとつかって
しまいます。

脱出方法も、みつけられず
親子で、もがき続けてしまうのは
苦しいです。
沼に入りそうだと気づいた時は
もちろん、ご自分の意志で
子どもの育ちを、一緒に
学んでみませんか?

きらり✨きらきら✨