ギター工房 Hügel

北海道旭川市でアコースティックギターを作っています。

ギター工房 Hügel

北海道旭川市でアコースティックギターを作っています。

最近の記事

  • 固定された記事

ようこそ

ギター工房 Hügel(ヒューゲル)です。 北海道旭川市でアコースティックギターを作っています。 作品や工程の写真を掲載して行きます。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 30年後のリベンジ、ギターリペア。

      見出しのギターは1995年に友人に作ってあげたギター。 自分のためのギターはそれまでも何本か作っていたが、人のために作ってあげたのはこのギターが最初だ。 そういう意味では自分にとっては原点になるギターとも言える。 トップはレッドシダー、サイドバックはホンマホガニ、ネックもホンマホ、指板メープル、ブリッジはエボニー。 '95年作成時は塗装はすべてカシュ―、竜の絵は大学で美術専攻の友人に頼んでカシュ―を使い書いてもらった。絵の上からクリヤーのカシュ―を重ね塗りして漆塗り風にして

      • ピックガードは何とか出来たが、もう少しで完成という所でバフ磨きの浅い所を発見。 バフ機もあるのだが工房のスペースが狭すぎて、逆にぶつけて取り返しのつかないことになるので、結局最後の仕上げはこちらも手磨き。 まぁ、ゆっくりとやりましょう。

        • ピックガードの艶出し・・・ なかなか上手くいかない。 どうしてもペーパー筋が気になってしまい、やり直しの連続。 今日で2日目、ペーパーの番丁上げての…繰り返すこと十数回。 鼈甲のような仕上がりにしたいんだけどな(T_T)

        • 固定された記事
        • 30年後のリベンジ、ギターリペア。

        • ピックガードは何とか出来たが、もう少しで完成という所でバフ磨きの浅い所を発見。 バフ機もあるのだが工房のスペースが狭すぎて、逆にぶつけて取り返しのつかないことになるので、結局最後の仕上げはこちらも手磨き。 まぁ、ゆっくりとやりましょう。

        • ピックガードの艶出し・・・ なかなか上手くいかない。 どうしてもペーパー筋が気になってしまい、やり直しの連続。 今日で2日目、ペーパーの番丁上げての…繰り返すこと十数回。 鼈甲のような仕上がりにしたいんだけどな(T_T)

          ’24モデル "HIMAWARI" ひまわり

          もう夏も過ぎて行きましたが、今年のフェスに出品したモデルを紹介する事をすっかり忘れていました。 いつも制作したギターには絵画と同じようにタイトルを付けていました。 今年のモデルは "HIMAWARI" ひまわり と命名しました。 当初、作品名もコンセプトも何も決まっておらず、そこのところは毎回のおきまりになっていますが、基準になるモデルは決まっていました。 ・ ベースとなる形はドレッドノートカッタウェイ ・ ナット幅43mm前後 スケール644mm ・ トップ 杉 サ

          ’24モデル "HIMAWARI" ひまわり

          ギブソン エバリーの改造リペア完了。 左利き用を右利き用に改造をとの依頼。さすがに内部構造までの改造は出来ないので見た目は右用に改造した。不思議なのはサイドポジション。 右用に新規埋め込もうと思ったら、既に入っていた。 両方に入っている?! どういう事か・・・

          ギブソン エバリーの改造リペア完了。 左利き用を右利き用に改造をとの依頼。さすがに内部構造までの改造は出来ないので見た目は右用に改造した。不思議なのはサイドポジション。 右用に新規埋め込もうと思ったら、既に入っていた。 両方に入っている?! どういう事か・・・

          今日は朝からすごい雨。なんでも観測史上最大降雨量を更新したとか。 やっぱり地球全体異常気象だ。今日はそんな中、歯医者に行き、帰ってきてから指板を完成させた。シンプル・イズ・ベスト!!

          今日は朝からすごい雨。なんでも観測史上最大降雨量を更新したとか。 やっぱり地球全体異常気象だ。今日はそんな中、歯医者に行き、帰ってきてから指板を完成させた。シンプル・イズ・ベスト!!

          毎日暑い日が続いてる。昔はここまで暑くはならなかったのに、まるで本州と変わらない気候。今日はネックの木取りをした。一本棹が取れる材のストックもあと僅か。今のうちです。

          毎日暑い日が続いてる。昔はここまで暑くはならなかったのに、まるで本州と変わらない気候。今日はネックの木取りをした。一本棹が取れる材のストックもあと僅か。今のうちです。

          今日も暑い一日だった。 製作中ギターのバインディングを巻いてボディを完成させた。 木造バインディングは巻くのが面倒だがとてもいい感じだ。

          今日も暑い一日だった。 製作中ギターのバインディングを巻いてボディを完成させた。 木造バインディングは巻くのが面倒だがとてもいい感じだ。

          今日、つぶやきが出来る事を知った。 記事を書く時間がなかなか取れないが、つぶやく程度なら何とかなるか。 これからは少しづつだがつぶやきを投稿しようと思う。 まず今日は預かっていたオベイションアダマスの修理が終わった。

          今日、つぶやきが出来る事を知った。 記事を書く時間がなかなか取れないが、つぶやく程度なら何とかなるか。 これからは少しづつだがつぶやきを投稿しようと思う。 まず今日は預かっていたオベイションアダマスの修理が終わった。

          春はどこから

          北海道の2月はこんなんだっただろうか・・・ 30数年前、本州に出る直前から確かに年々最低気温が高くなっていた気はする。 僕が子供だった頃は2月と言えば毎日マイナス15度以下は当たり前。 鼻の穴が引っ付くほどの寒い中、毎朝通学していた。 流石に高校生になるとそれなりにオシャレにも気を使うようになり、厚着をすればいいものを薄着のまま学校に行って寒くて震えていたっけ。 道内各地で冬の催しが中止やら延期やらと、暖かいせいですっかり冬の様相が変わってしまった。 おまけに大雪。 何とな

          新作のギター

          だんだん今年も終わりが見えてきた。 今回のギターは貝装飾も入るし、少し手込んだ物にするつもりだ。 真冬になると塗装が出来なくなるのがここの工房のウイークポイントだ。 来年こそはもう少し広いところを見つけなければ。 ともあれ、塗装前の状態まで仕上げておけば少し気は楽になる。 どんな音になるだろう・・・ 楽しみだ。

          BJ-80 全体調整リペア補修

          ジャパンオールド、フェルナンデスから出ていたギター。 ヘッドウェイの百瀬さんが在籍していた事で有名。 在籍していた時のラベルにはサインがあるが、この個体にはサインは無い。 多分、百瀬さん退職後の個体だろう。 手に入れてからかれこれ40年近くの月日が経ち、その時でも結構なボロい状態だった。 でも、弾けない状態ではなくチョロ弾き用にいつも部屋に転がっていた。 見た目はギブソンJ-45、でも音はマーチンとギャップがすごい。 でも音はすこぶるいい音だ。 リペアするにあたり色々状態を

          BJ-80 全体調整リペア補修

          ヤマハLAシリーズ ピックガード糊剥がし

          ヤマハLAシリーズ ピックガード糊剥がし

          Hügel第一号機 "シマエナガ"販売いたします。

          Hügel工房  一号機 "シマエナガ" 販売いたします!! 擦り傷、ラッカークラックなど多数あるのでオープン記念販売価格にて。 詳しくはホームページ・ショップまで。 https://www.hugel-asahikawa.com/

          Hügel第一号機 "シマエナガ"販売いたします。

          東京ハンドクラフトギターフェス2023の記事

          東京ハンドクラフトギターフェス2023の記事