![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153390070/rectangle_large_type_2_1b0d7d2be0959c29cfa53ec4425bafa5.jpg?width=1200)
仮面
会社の人と話していて、全然本性が見えない、落ち着いていると言われた。
まあ、たしかに人に心のうちはなかなか明かさない。
なんでだろって考えた時、自分に悪口が返ってくると思っていて、意図的に言わないようにしていたらそれがいつの間にか身についた。
飲み会とかでもあまり人のことは言わない。
だって言ったらいないところで絶対○○さんが言ってたよ〜ってなるのがわかってるから。
それに悪く言ってしまったりしたら、それをひきづって気にして後味悪いから。
だから大学の友達には会社の人の悪口は言うし、夫の愚痴も友達に言える。
過去は言いたいことを言っていて自分中心に発言していたことがある。
それで嫌われたのかいじめられたトラウマもあるからそれに影響されているのかもしれない。
嫌な目にあってから、本音を言うのが怖くなったし、人に合わせて生きてきた。
どちらも本当の自分でどちらの面もあると思っている。