「自転車のサドルって外れることがあるんだぜ」の巻
子どもの頃の移動手段で重要な位置を占めるのは、自転車だと思うんですね。
最近は、自転車に乗っている子供をあまり見かけないような気もするんですが、気のせいでしょうか。
田舎の方では、通学で自転車を使っている学生をよく見かけます。
田舎の方の定番として、自転車に乗るときのヘルメットというのがあります。
私の田舎ではなかったんですが、地方に行くとときどき見かけますよね。
ヘルメットといっても流線型のカッコいいヤツではなくて、丸い昔ながらのデザインのものなので、最初はどこかの工事関係者かなと思ってしまったんですが、これ田舎ではわりとスタンダードな光景ですよね。
自転車のヘルメットが義務化されるなんて話をちらっと聞いたことがありますが、本当でしょうか。
と思って調べてみると2023年4月から努力義務になったみたいですね。
つまり、努力する義務があるということなんですが、完全な義務化ではないようですね。
自転車に乗るときはなるべくヘルメットをかぶってねってくらいですかね。
個人的には移動手段としてはやはり車が多いんですが、ある時自転車もいいなあと思って買ったことがあるんですね。
自転車屋にいって見てたんですが、気になったのは折りたたみできる自転車でした。
なんかマンションの駐輪場に置いておくと盗まれるというイメージもあって、家の中に置いておきたいと思っていたんですね。
で、折りたたみ自転車を購入。そのまま家まで乗って帰ったりして、結構テンション上がってたりしたわけです。
マンションについて、玄関のところに折りたたんで置いてみたんですが、これが意外に場所をとるんですね。むしろ折りたたまないほうが邪魔にならないくらい。
折りたたみと言っても、そんなにはコンパクトにならないんですね。いい勉強になりました。
この自転車の印象的な思い出はこんなのがあります。
その自転車を調子に乗って乗り回していたんですね。
で、下り坂で緩やかなカーブになった道をぶっ飛ばしていたんですが、カーブに入ったあたりで自転車のサドルが
ポロっと
外れてしまったんですね。
想像してみてください。自転車を漕いでるときにサドルの部分がいきなり外れてしまうところを。
めちゃくちゃ焦って、まるで曲芸でもしているかのようにハンドルを激しく左右に動かしてバランスをとりながら、まるで曲乗りしているピエロですよ。
なんとかバランスを保って停まることができましたが、心臓はバクバクでしたね。
たまたま車は通っていなかったんですが、場合によっては危いですよね。
想像してみてください。
自転車に乗っている人の自転車のサドルがいきなり外れて、ハンドルを異常な勢いで左右に動かしてバランスを取っている様子を。
自分で想像して笑ってしまいましたね。いや、コメディですよw
よくおばちゃんが、一人で尻もちをついて笑っていることがありますが、あんな感じで可笑しくて仕方がなかった思い出があります。
「アタタタタ! あらいやだ! アハハハハハハ!」
自分で自分のことが可笑しくなってしまうんですね。
私もしばらく思い出し笑いしてました。
でも、サドルが外れたあとのあの”棒”がお尻に刺さらなくて本当によかったです。
後日、自転車のシートは無料で交換してもらいました。
※)この自転車、今でもときどき活躍してます。あれ以来サドルが外れたことはありません。スキ/フォローありがとうございます。励みになります。