見出し画像

「ファミレスで書く」の巻

さて、今日はファミレスなんかでこのnoteを書いています。

毎日投稿しようと思っているんですが、なかなか難しいですね。

noteを書く時間くらい確保できそうなものですが、これがなかなかね、タイミングが合わないというかね。

さて、言い訳はさておき、今日はブログのことでも書いてみようかな、と思っています。

そもそもnoteを始めたのも、ブログの宣伝の助けにでもなればなあ、と軽い気持ちだったんですね。

で、軽い気持ち自体は今でも変わってないんですが、投稿する記事の内容は少しずつ変わっていきました。

ブログの内容を紹介というか、なんとなくなぞるような記事を書いていくのになんだか飽きてしまったんですね。

それで、いろいろ雑文みたいなものを書くようになって、気がつたら短編小説なんかも書くようになって、今では小説家を名乗ろうかな、と思っているくらいです←注)嘘です。

とはいえ、ブログの方も少し収益が不安定になっていることもあって、なんとかしないとなあ、などと考えている今日この頃なわけです。

ブログのほうは、主にインターネットサービスについて色々と発信しています。

もともとはレンタルサーバーサービスについて(共用サーバーやVPSなど)の内容が多かったんですが、最近はSNSサービスのことなんかを書くことが多くなっています。いわゆる分散型SNSってやつですね。

SEO的に戦略を練って記事を書くことももちろんあるんですが、やはりそのうえでも自分の関心事を記事にするほうが楽しいですね。

ブログの収益化についても記事にしたりしていますが、ブログもなんだか収益、収益とそればっかりではちょっとさみしい気持ちもしますしね。

もちろん、価値を提供することで収益が発生するのはいいことなんですが、発信したいことが先にある方が楽しいような気もします。

いくつかブログを運営しているんですが、気楽に色々かけるのは実はnoteだったりするわけです。

やっぱり収益が絡むからということと、もう一つ、これが重要なんですが、ある程度は読んでもらえるということがあります。

ブログの場合、内容にもよりますが、アクセスってほとんどが検索エンジンからなんですね。

noteの場合は、note内のフォローやサイト内の表示からのアクセスがあるので、まあ内容によらずそれなりのアクセスがある、ということになります。

もちろん記事が実際に読んでもらえているかは必ずしもなんですが、少なくともアクセスはあるのでそのうちの何%かは記事を読んでくれていると思うんですね。

やはり読んでもらえている、というのは大きなモチベーションになりますし、SNS的なそういうところがnoteのいいところだと思います。

しかも、記事を読んでもいないのに「スキ」をしたり、興味もないのにフォローしたりする人も少ない気がします。

個人的にも読まずにリアクションすることはまずありませんが、あ、でもフォローしておいて後で読もうというのはたまにあるかな、ま、でも基本的には読んでますね。

フォローされたら何も考えずにフォローバックすることもなくはないです。というか基本的にはフォローバックしてますね。

チェックできずに抜けることはあるみたいですが、そういうときはそれとなく教えて下さいね。

リアクションがあった人のページにいくといつの間にかフォローされているってことがあるので、やっぱり抜けてるんですね。

さて、なんの話をしているかよくわからなくなってきたので、今日はこのへんで。

※)スキ/フォローありがとうございます。励みになります。
さて、少し混んできたのでそろそろ一度帰りますか。








いいなと思ったら応援しよう!