![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172062737/rectangle_large_type_2_7be625c6edaf138c68de81becbd47c7a.png?width=1200)
【夢をかなえるゾウ🐘】課題17日目「明日の準備をする」
課題17日目「明日の準備をする」
「自分みたいなんは、何でも行き当たりばったりやろ。明日プレゼンがあったり商談があったりしても『なんとかなる』で終わらせるやろ。それでたまにうまくいくこともあるかもしれん。でも、一流の人間はちゃうで。一流の人間はどんな状況でも常に結果出すから一流なんや。常に結果出すにはな、普通に考えられてるよりずっと綿密な準備がいるねん。ええか?ワシは明日の富士急ハイランドのスケジューリングを通してそのことを自分に教えたってんねや。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
完全に、『なんとかなる』精神の私は、準備がいっつも甘いです
今は周りの人に助けてもらえるから何とかなっている、いやなんとかしていただいてるけど、、🥲
今思えば、学生の時はテストや模試でいい点取りたいけど、とっても不安だから、これでもかというくらい勉強して準備してました
でもだんだん、楽観主義が加速して
準備が甘々になってきました
明日は休みで特に予定はなく、いつもなら
あれやろうかなこれもやりたいな〜明日起きた時の気分で決めよう🌱
と言って大体昼前まで寝てしまうのですが
今日はちゃんと予定を立ててみました🗓️
映画を見よう!だけでなく
この映画を見ると決めたり、、
やることが明確になってたら明日は早く起きれちゃうはず!☀️
仕事でも、明日一日のことを想像して
いい意味で不安を活用して、準備をしていこう!!
大好きなミセスの『ケセラセラ』(なんとかなる)という言葉を悪用しないようにしよう⛔️
明日は「身近にいる一番大事な人を喜ばせる」