見出し画像

「HGUC 1/144 シャア専用ザク」④

そろそろ「シャアザク」も完成間近。
まずは前回作ったフロントアーマーの接続。

フロントアーマーの可動軸は取り除いてしまったので、軟質のスカートパーツの上の方だけ残してカット、そこに瞬間接着剤で貼り付け。これで軸接続よりも、可動の支点が上になり、脚部の可動が広くなった。
併せてスカートパーツも追従するように。

まぁ、脚をこんなに上げてポージングする事なんてないかも知れんが…。

「掌」については甲の部分の角を落とす。
あと、いつの間にか半ば公式化されるようになっていたグレー色の「指」はドブピンクに塗装。

取り敢えず、自分的に気になっていた本体の改修・塗装は全て済んだので、改めて組み立て。

ようやく、自分のイメージっていうか、昔の旧キットの面影が多少感じられるようにはなった気がする。
やっばり、フィギュアもプラモも顔って重要だなと改めて実感。

って事で、対となる「EGガンダム」と並べて。
同じ1/144って事だけど、ザクは少し大きいか?
取り敢えず、自分のイメージを形にした事で、ずっと気になってた「ガンダム」と「ザク」に対しての違和感を多少は払拭出来たと思う。

…さて、1月のSW再販まで、まだまだ時間がある。
次は何を作って時間を潰そうか…。

いいなと思ったら応援しよう!