自己紹介
こんにちは、店舗コンサルタントの大河原誠一と申します。
私は現在、『心地よい場所をつくること』を目指して、
店舗コンサルタント養成講座で勉強しています!
今回は1回目の投稿ということで、自己紹介させていただきます。
1. 基本情報
名前:大河原誠一
住んでいる場所:愛知県
アルバイト経験:飲食店のキッチン、ホールスタッフ🍚
趣味:キャンプ🏕️、美味しいものを食べる🍜、漫画📗
2. なぜ店舗コンサルタントに?
『心地よい場所をつくりたい』
大学時代に飲食店で6年間アルバイトをしていました。
それが、自分の人生が明るく、楽しいものに作り変えられたきっかけでした。(詳しくは次の章で)
店舗というのは、お客様に感動を与えるだけでなく、働く従業員にとっても価値のある場所。主婦さん、学生さん、夢に向かうフリーターの方などなど、さまざまな人が集い、一緒にがんばれる場所。
アルバイト経験きっかけに、
家族や友達、街の人が楽しく笑顔いっぱいに集える場所を作りたい。一緒に美味しいものを食べたり、遊んだり、お祝いしたり、そんな空間を用意したい。
と思うようになりました!
店舗コンサルタントとして挑戦し続けている仲間には刺激と勇気をもらいます。
自分を諦められない。人生を妥協したくない。そう思い、日々奮闘中です🔥
3. 脱コミュ障!アルバイト先での人の温かさに触れて価値観が壊れたお話
私は理系の大学院を卒業しているのですが、入学初期はすごく根暗でした。黒縁メガネにボサボサ頭、ザ理系大学生!って感じです。
そんな自分に変えたのは、飲食店のアルバイト先。
飲食店で働いてみたいという気持ちがあったので近所のブッフェのお店に応募。人と話すの苦手だからと、キッチンスタッフとしてスタートしました。
そこで働いている方々は今まで関わることのなかったエネルギッシュな人ばかりでした。
明るくみんなを巻き込む先輩、元気で可愛い後輩、チャラチャラしながらも仕事はバリバリの店長、たくさんの人の出会い、影響され、これまでの価値観が壊れました。
「美味しい」と言ってもらえるように、休日は朝から晩まで働き、ヘロヘロになりながらみんなでワイワイ賄いを食べる。
お客様笑顔や従業員のみんなの温かさに触れる日常を過ごしていると、閉ざしていた心が開かれ、斜めに見ていた世界がだんだんと真っ直ぐになっていった感じがしました!
受け身だった自分から少しずつ主体的なアクションが増えていき、
ホールに出たり、率先して飲み会やサプライズお祝いをしたり、
当初からは考えられないようなことができるようになっていきました。
その根っこは、自分の行動でみんなが楽しく笑い合えることに繋がるのがうれしくてたまらなかったことだなあと思います。
しかしながら、5年間働いた素敵なお店はコロナで売上が落ち続けて、潰れてしまったのです。
長い間お世話になった思い出の場所だったので、
卒業してからもいきたかったですし、とても悲しかったです。
当時の自分では救う力がありませんでした。
もっとできることがあったのかなと、いまだに思います。。。
今の自分ならあの時の状況を打破できるかもしれません。
このときの経験から、
ひとりの人間を変えてしまうような素敵なお店が繁栄し続けられる助けになりたい!
だから僕は店舗コンサルタントとして、一緒に店を盛り上げます。
そして、自分自身の店舗を持ちたい。
そんな想いで奮闘中です🔥