![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149889457/rectangle_large_type_2_2fa2b79d4d8adc348e012b4d345727ea.png?width=1200)
Photo by
sayuri515
ピンチはチャンス!落とし物で始まる簡単掃除術
みなさんこんにちは!
掃除が苦手な私の工夫
私は掃除があまり得意ではありません。
今の家を建てる時のコンセプトは「掃除しやすい家」でした。
物を外に出さないで済むように、収納を増やしたり、狭いながらに工夫をしました。
おかげでリビングなどに物が散乱することはあまりありません。
しかし、やはり掃除は必要。
私は部屋をなるべく労力をかけず、綺麗に保つために、いつも心がけていることがあります。
それは、気づいた時にちょこっとの掃除です。
落とし物を味方につける掃除術
私はよく物を落としたり、落として壊したりするのです(おっちょこちょいの上、握力弱くてどうしよもない😅)
冷蔵庫と食器棚の間に物が落ちたり、洗濯機の横に物が落ちたり、みなさんよくありますよね?
物を落とした時がチャンス!
そのまま拾わずに、雑巾を持って、拾うついでにサッと拭いちゃいましょう!
そしたら、あれまぁ、気になっていたところが綺麗に😍
ついでにやる掃除のメリット
拭いたので綺麗になるのは当たり前なのですが、ついでに掃除をするというのが、綺麗に保つポイントなのかなと、思います。
「みなさんも拾うついでに雑巾持って!」
よかったらみなさんも試してみてください。