いざ、家庭裁判所へ(3度目😭)
こんばんは。
昨日の夕飯はたこ焼きだったちなこです。
先日コストコに行って、こちらのたこ焼き粉を発見しました。
我が家では、子どもが小さい時からたこ焼きを作るようになりました。関西ではよくたこ焼きを家庭でよく食べているようですが、関西ではない我が家は作るのが楽しいみたいで、3ヶ月に一度くらいはたこ焼きをします。
以前娘の友だち泊まりに来たときに、たこ焼きが食べたいとリクエストがありました。やはり自宅でたこ焼きはしないのかな?
せっかく泊まりにきてくれたのに、たこ焼きでよければ私も嬉しい😅
お友だちはとても楽しんでくれました(*^-^*)
娘はあまりタコが好きではないので、中にはソーセージを入れます。昨日はチーズも入れてすごくおいしかったです。
締めのデザートに、ホットケーキミックスで作るのもオススメ!中に果物やチョコを入れると最高😆
粉ものだけでもうお腹いっぱいです。
私の友達はこのたこ焼き器で焼売を作ると言っていました。皮がパリパリしておいしいと言っていました。今度私もやってみよう😉
では前回の続きから。
1回目の遺産分割調停は話がまとまらず、2回目の期日となりました。
すると、前回の話し合いには出てこなかった、母の定期預金を父の遺産の範囲に入れると、兄が主張してきたのです。
「こいつ狂ってんのか?」と私はキレます。
もうこの場では話し合いができない。
そんな中調停委員は、「これは認められませんか?」と。
「は?」他人事だとしても、よくそんなことが言えるな!
調停委員は、お互い譲り合って解決させることが仕事だとは分かっています。分かっていますが、もう少し違った言い方があるのではないのか。
もちろん私はそんな要求に応えるわけがありません。
そうなるとこの遺産分割調停は、一度取り下げになります。
せっかく弁護士さんに調停の準備をしてもらい、2度も裁判所へ出向きました。今までのことはなかったことになるのです。
そしてこれから違ったかたち、地方裁判所で訴訟を起こすことになります。
今回兄が母の定期預金を、父の遺産分割に入れると主張してきた件は、兄から「遺産確認請求事件」として訴えてもらい、母と私からは「損害賠償請求事件」として訴え、2つの裁判を同時に進めていくのです。
そうなると弁護士さんとは、また別の契約となります。
そうです、また着手金を支払います。2つも・・・😂
金額が知りたい方は、別のページになりますが、こちらを読んでいただけたらと思います。
ではまた次回に続きます。