強迫性パーソナリティー障害
私的にトピックなので今回のテーマはこれ。
仕事の上司が疑わしいんですよね。
医療従事者なんだから自分の状態は把握した上で働けよ、、、
と思うんですがね。
もちろん言えないですけど。
参考までに。↓
では本題!
に入る前に、いきなりチェックリストです。
細部、規則、スケジュール、秩序、およびリストに対するとらわれがある。
仕事の完成に支障があってもある物事を完全に行おうとする。
仕事や生産的活動に過度に没頭し(経済的必要性によるものではない)、結果的に余暇活動や友人をないがしろにする。
倫理的、道徳的問題や価値観に関して過度に誠実、厳格で柔軟性がない。
感情的価値のないものであっても、使い古されたものまたは不要なものを捨てたがらない。
他者が正確に患者の望む通りに物事を行うことに同意しない限り、他者に仕事を任せたり、他者とともに働いたりしたがらない。
お金を将来の災害のために取っておくべきものと考えているため、自分や他者に対して金銭を出し惜しむ。
柔軟性がなく、頑固である。
いかがでしょうか?
1つでも当てはまれば強迫性パーソナリティー障害の疑いありです。
つまり。
強迫性パーソナリティー障害とは、
自分で物事をコントロールしなければ気がすまない(他人の意見を聞き入れられない、計画を変更できない)。
スケジュールや規則、秩序にとらわれる(マニュアルやリストが好き、詳細な計画を立ててからじゃないと動けない、柔軟性がない)。
みたいな人です。
(※上司の悪口じゃないですよ💧)
これは周囲の人間は困ってしまいますよね。
大きな組織の役職には向かないですよね。
(※あくまで客観的事実ですよ!)
まぁ逆を言えば、1人でやる仕事であれば、完璧な仕事を責任を持ってやり遂げる傾向にあると言えるので、適材適所なんですけど。
精神医学の考え方(↓)で述べたように、そういうものと割りきって、自分に向いている仕事をすべきだと個人的に思うんですよね。
それでも、
「組織に属して人の上で働きたい」
となるのであれば、自分を見つめ直して行動を変える努力が必要ですよね。
当たり前の話のようですが、長年凝り固まったパーソナリティーだと難しいんですよ?
患者さんと対話しつつ、自分を見つめ直していただく治療方法を認知行動療法といって、実際に使う手法なのです( ̄^ ̄)
だとしても
治療する側の人間は自己分析して努力しろよ、、、
と言いたい💧
ほとんど愚痴になってしまったのでこの辺で終わりにします。
久々に1000文字程度ですね(^-^;
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?