![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131271423/rectangle_large_type_2_42442ff8ab9ab5cd2982273d656b312c.png?width=1200)
飛んで落ちてぶつかってスリルを味わえSUPERFLIGHT!
自由に空を飛びたくて、気づいたらいくつものオープンワールドで大空を味わうことができてました。いつからだろう、そこに物足りなさを感じたのは。ということでSuperflightという高速滑空ゲームの紹介です。
SUPERFLITHTはこんなゲーム
ひたすら滑空していく中で、壁や床や天井のギリギリを掠ると高得点。
マップを進むと途中にワープがあったり、下まで行くと次のマップ。風の音を聴きながら無心に攻める!
狭いところを通るAwesomeは2000、羽をぶつけるSo Closeは4000ポイントか。体部分だけが当たらなければOKっぽい。ゾワッとする感じが良い #superflight pic.twitter.com/byEeHHlIaK
— hubgry (@hubgry) September 23, 2023
地形のギリギリをかすった時にドーパミンがあふれ出し、スコアが加算される音に一段落のつかの間の安堵を感じ、風の音が世界を近く感じさせ先の地形に目線を馳せる。
好みのマップを飛びましょう
気に入ったマップの保存もできるし、マップ生成もシード値入れてできる。シード値は数字や文字を入力するとマップが生成される。
さわやかな雰囲気のおすすめマップ
シード値:-1217043626
このマップは青空と雲って雰囲気で良い感じ#superflight pic.twitter.com/o756mE7MTE
— hubgry (@hubgry) September 20, 2023
攻めたいときにはこのマップ
シード値:490806846
このマップは眺めが良いけど攻めポイントも多めで良い感じ。楽しかったのでマップ2つも登録しちゃってた。ハイスコアが取りやすいかは別問題 #superflight pic.twitter.com/5yOAcOwk2F
— hubgry (@hubgry) September 25, 2023
こんなマップも作れちゃう!
![](https://assets.st-note.com/img/1708241709657-ES5GE4BOge.png?width=1200)
ボタン1つですぐそのマップの最初から飛べるし、いつでも他のマップをロードして遊べるちゃう。いつでも好きな空を飛べる!
実績など
滑空するスリルを楽しんでるとどんどん実績が達成されていく感じ。
このゲーム脳汁がやばい。30分くらいでかなりの実績を達成してるし。 #superflight pic.twitter.com/seECKTq0KX
— hubgry (@hubgry) September 19, 2023
1回で1万点のコンボと300回クラッシュ以外は達成できました。
いつものSteamの実績以外にもハイスコアとコンボの最高点でのランキングがあります。
14万点で8000位ちょっと、ベストコンボは8000点くらいでは20万位だって。
![](https://assets.st-note.com/img/1708241830227-lxC0YSaZAo.png)
設定変更
設定変更は2つだけしてました。
INVERT VERTICAL AXIS 下キーを押すと上に向かい、上キーを押すと下に向かうってもの。チェックをOFFにすると、上キーで上に進むように。
もう1つは一番下のSHOW CURRENT SCOREをチェックONに変更。
![](https://assets.st-note.com/img/1708241863599-2X1BF37oux.png?width=1200)
SCOREはデフォルトでは画面の右下に表示されてない。点数を気にせずに楽しく飛び続けようってのがこのゲームの楽しみ方のおすすめってことだと思う。純粋に飛ぶことを楽しんだらONにして、常に自分の点数を見えるかするのもあり。
そして今日も飛ぶ
このゲームは3.1時間くらい遊んでました。それでも楽しい瞬間や変な瞬間があったりあったり。
空にも当たれる?
どうやらこの世界は上空にも当たり判定があるらしい #superflight pic.twitter.com/0ycg7qGptG
— hubgry (@hubgry) September 19, 2023
こんな状態になっても飛んでた。
最後だけピックアップ・・・体はどこいった? #superflight pic.twitter.com/78oh3wfxt2
— hubgry (@hubgry) September 26, 2023
これこそが楽しい!
攻めてる時がめっちゃ楽しい #superflight pic.twitter.com/sZez0rFQNy
— hubgry (@hubgry) September 23, 2023
こんなに丁寧にマップ管理やスコアランキングなどもあるけど、学生さんが作ったゲームみたいです。物理演算も良い感じに使われて、感じられて、完成度も高い。素晴らしい。セールもあるし定価でも350円とお得。
滑空なので永遠に上に向かって飛び続けることはできない。しかし画面を見ているとどんどんすいこまれるような前へ前へ進む勢いが増していく感覚。狭さを求めて洞窟へ突っ込んで壁に激突したり、超えた先には出っ張りがあってぶつかったり、それでも今日も前へ。それがflightを超えた、そうSUPERFLIGTHT!
気になったら遊んでみると良いと思います。
それじゃまたねーノシ