家づくり日記 【設計編】

土地が決まり、ここからは目玉となる
家の間取り設計です。
仕事で設計をしていますが、自分の家となると
設計士 兼 施主でもあるので
自分の思い描いているものをそのまま起こせるので
好きなようにしまくれるのです。
制限がない分時間もかかりますが😂

仮プランニング

まず要望を箇条書きします。

  • 二世帯

  • 1階親世帯・2階子世帯

  • 外観 四角

  • 庭欲しいが道路から見られたくない

親世帯要望

  • 両親 個別の部屋が欲しい

  • キッチンはコンパクト

  • LDKに仏壇置きたい

子世帯要望

  • フラットキッチン

  • パントリー小さめ

  • 横並びダイニング

  • ランドリールーム

  • 洗面室と脱衣室を分ける

  • 犬2匹の基地

  • シューズクローク

  • ファミリークローク

  • 旦那の趣味部屋

ざっとこんな感じです。
これらを踏まえてプランニングします。
ここでプランニングの注意点をお伝えします。
「要望全部入った!」
と思っても、もう一度見返してみてください。
階段の段数が足りていなかったり
トイレが抜けていませんか??
仕事で設計をしていてもあるあるなので、
気をつけて見返してみてくださいね!

仮プランが作成できたら、
次に施工会社何社かにプランを出して
見積もりをしてもらいます。
相見積もりは絶対にしましょう。絶対です。
私は4社ほど相見積もりをしてもらいましたが、
300万円ほど差がありました。

減額の大きい順から挙げていくと

  • 3階建てを2階建てに変更

  • 坪数を減らす

  • なるべく凸凹せず総3階や総2階にする

  • 屋根や外壁の面積を減らす

  • 窓を減らす(法律上ALVSがあるので最低限のみ)

  • 建具を減らす

  • キッチンやお風呂など設備のグレードを下げる

上記になります。
施工会社の仕様にもよりますが、
妥協できるところはグレードを下げて
減額したいですよね。

見積もりを取り、予算オーバーしていたので
坪数を4坪ほど減らしました。
これに伴う付近の間取り変更も。
また、フラットキッチンは絶対にしたかったので、
クリナップが希望でしたがパナソニックに変更しました。(やはりクリナップは高い…)

こうやって、減額したり調整していくのです。

相見積もりが終わったら、施工会社を決めます。
請負契約をして、ここから本格的に
間取りや仕様・設備を確定していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?