それぞれの面持ちで、大人になっていく。
週始めの朝から雨ですねー。
低気圧先輩の圧のおかけで、頭がぽわぽわしています。
昨日じゃなくてよかったですね。ハレの日に雨って、大変ですもんね。
私の住む地域は、成人式の日とセンター試験(今は大学入学共通テストなのかな)って雪の日が多い気がします。
今年新成人のみなさんも、もう立派な成人のみなさんも、成人式出席しました?
私はしなかったんですよ。
だから、当日に振袖も着なかったし、前撮りなどで写真も残していません。
式にも晴れ着にも全く興味がなくて。
式後の同窓会は参加しましたが、いつも通りの髪型に真っ黒なワンピースで行きました。
とんがっていたんですねぇ。(他人事)
興味があるとかないとかそういうことではなくて、節目節目での行事だということが今となっては理解出来るんですけど。
当時は、
複雑すぎる家族からの脱却を図っている真っ只中な時期で、親に一切頼らず自分で稼いだお金でやりくりして、周りの方々にも支えてもらってなんとか生きていたので、優先順位がけっこうシビアだったというか。
晴れ着や思い出にお金を使うなら、明日明後日に残しておけ!みたいな。
先のことを考えると、ハレの日限定でしか着れないような派手なワンピースよりも、普段使いできる黒いワンピースと無難なパンプスを、古着屋さんで買うことがギリギリだったんです。
「晴れ着や写真には興味ないからさー」という言葉も半分は本当で。自分の容姿に自信がなくて好きじゃなくて、写真になんて残ってほしくないって思っていたし。
とんがってるように見せてたんですね。
そう考えると、少しだけかわいく感じてきますね(あくまでも他人事)笑
人生2度目の成人式の日は、少しだけハレな格好で写真を撮ってもいいかもなんて、今は思ったりもしています☺️
それぞれの成人の日があっていいと思います。
周りが見えなくなるほど浮かれてしまうのは、流石に引きますけどね。ニュースなどで目にしても、あまり気持ちの良いものではないですしね。
新成人の皆さん、ご成人おめでとうございます。