![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65907728/rectangle_large_type_2_d110771bf7959ca5913f593c62fa10d8.jpg?width=1200)
好きな香りに包まれるって、やっぱり至福。
好きな香り、ありますか?
私は、シャンプーや石鹸系のさわやかな香りと、バニラやミルクのような甘い系の香りが特に好きです。あともちろん、一番はキンモクセイの香りです☺️
小学生の頃はトラックから出るマッキーみたいなにおいがすごい好きで、細い道で友達と追いかけてまで嗅いでましたし、いわゆる「くさい」と言われる部類のものでも好きだなと思うものもあります。
20代のころは、その時の気分に合わせていつも好きな香りのフレグランスを持ち歩いていて、香りをまとっていないと不安になるくらい、香っていることが精神安定剤になっているときもあったときもありました。
その反面、ここ2、3年ねこたちをお迎えしてからはほとんど香りのつくものは使わなくなったし、芳香剤なんかも無香料なものを選んで、ねこたち優先で出来るだけ香るものを避けてきていました。
唯一香らせていたのはハンドクリームやボディクリームくらいで、でもやっぱりちょっと物足りないんですよね。
香るものって香水だけじゃなくて、芳香剤、アロマオイル、お香とか、今いろいろあるじゃないですか。
木の棒がささってるあのディフューザータイプのが流行り出したときは、めちゃくちゃかっこいい!ってすごく憧れました。
10代の頃一人暮らしの友達のおうちに遊びに行ったとき、木のながーいお皿にお香が斜めにささってて、めちゃくちゃそそられる香りで、おしゃれにもくもくしているお香を初めて見て、教えてもらって私もエキゾチックな香りのお香をたくさん集めてたりもしました。
お香も、スティック型、コーン型、火をつけないものであれば匂い袋とか、いろんな種類がありますよね。
蚊取り線香もある意味お香みたいなもんですよね笑
あの匂いも好きで、窓を開けていてたまーにどこかから香ってくると、「あー、夏だなぁ。」ってしみじみ浸っちゃいます。
こないだたまたま見つけたんですけど、「紙のお香」って知ってますか?
香りが紙に染み込んでいるタイプのお香です。
パピエダルメニイというフランス製のお香なんです。
まず見た目にやられました。なんじゃこのおしゃれなお香は、と。
ねこたちが嫌がったらなぁ…と思って躊躇したんですけど、お香なら試してみてもいいのでは?ということで、購入してみました。
もう、おうちにひとつあるだけで一瞬にしてその空間がおしゃれになっちゃいますね。気分も上がるしすごく好きです。
メモ帳型になっているので、コンパクトですし使い勝手もいいです。
香りの表記はバニラですが、どちらかというとバニラというより甘めのアジアンチックな香りがします。見た目に続き、香りも最高です。これの他にあと2種類の香りがあります。
ねこたちはというと、紙なので燃えているとき少しクネクネするんですけど、それが楽しいみたいで興味津々です。
そのときに出る煙が空気の浄化もしてくれるみたいなので、生活臭、ペット臭などにも効果ありです!
旦那さんも気に入ったようで自分でも改めて調べてたし、つまりわが家ではオールクリアな優秀すぎるお香ということになりました。
燃さなくても置いておけば芳香剤の代わりとして使えますし、バッグやタンス、名刺入れにそっとしのばせておくとほのかに香ってくれるみたいなので、使い方無限大です。
あ、一つ欠点かもしれないのは、やっぱり紙を燃すので少し燃してる香りは他のお香よりも強い気がします。
田舎に住んでいて、夕方になるとどこかの畑から何かを燃してる香りがふわ〜っと入ってくる放課後の教室が大好きだったので、私にとってはむしろプラスな特典でした😆
ドラマや映画で、証拠隠滅や、愛する人への未練を断ち切るときなどに紙を燃しているシーンにも密かに憧れていたので、そういうちょっとミステリアスな気分も味わえちゃうのです。
ふっふっふ。
燃している動画も撮ってみたので、よかったら見てみてください。ちょっと変わった燃え方しました😶
いいなと思ったら応援しよう!
![すい(ふーふーちゃんねる。)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46735008/profile_e0e4261c004798cf406da8a4abf4c6ce.png?width=600&crop=1:1,smart)