![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84271402/rectangle_large_type_2_e53d63a10614e188c8ae43dcee3c9590.jpg?width=1200)
花火大会は作れる!〜おうち花火大会のすすめ〜
ありがたいことに、距離的になかなか直接行くことが難しい地域の花火も、配信等でおうちで見られる時代になりましたね。
秋田県の大曲、新潟県の長岡の花火を、まるで目の前で上がっているかのような気分で見ることができるなんて。
外が暗くなってから電気をつけずに見ると、花火大会さながらな雰囲気が味わえて、本当に感動です。
花火大会のお供には、やっぱり屋台グルメ。
お祭り気分をより味わおう!ということで、旦那さんと一緒にお祭りメニューをいくつか用意してみました。
じゃがバター
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84269818/picture_pc_d699a1c2f3576c351db3adb90f78604e.png?width=1200)
じゃがバターって、最強ですよね。食べ終わって容器を捨てたあと、手についたバターの香りの余韻さえおいしいですよね。
じゃがいもが大好きなので、わが家はいつもじゃがいもを常備しています。
今回は衣がついてるタイプにしました。出来るだけ油を使わずに揚げたらやっぱりうまくくっつかず。
中途半端な感じになりましたが、甘めな生地にたっぷり染み込んだバターのアシストのおかげで意外とちゃんとおいしかったです。
イカ焼きならぬ、ホタテ焼き
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84269950/picture_pc_d90a1a8675aaffdc8da38174c81ea73c.png?width=1200)
香ばしい匂いに一気に心奪われてつい買っちゃうんですよ、イカ焼き。身は高いけど、ゲソは安いですよね。
イカの代わりに、北海道から届いたふるさと納税返礼品のホタテがあったのでホタテ焼きにしました。
うんまい。
旦那さんの焼き加減がまた素晴らしくて、中が少しレアだったのです。そんなのうまいに決まってる。
たこ焼き
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84269983/picture_pc_432cb9de9abe44b728e865215c07dd2b.png?width=1200)
たこ焼きだけは本物を食べたい!という気持ちが見事に合致して、満場一致で銀だこ一択。からしマヨネーズ派。
しばらくぶりに食べましたが、やっぱり好きです。お口の中に広がるおいしさが、ハッピーハッピーです。
和牛串
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84270025/picture_pc_1b76ba33452d3ff26d5c45e9470a3dff.png?width=1200)
おうちの近くの精肉店に牛串が売っているのをふと思い出し、最近の屋台でよく見かけるけど買ったことないよね!ってことで、急遽追加で買い出し。
想像以上に野生味が強くて、お子ちゃまな私には少し大人な味でしたが、お祭り気分を加速してくれる一品でした。
ぶどうあめ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84270040/picture_pc_54f1fddafb79c8d770a705c3b832ae86.png?width=1200)
デザート部門の一つ目はぶどうあめ。
いちごあめやりんごあめなどもある中で、一番お手頃でおいしくて食べやすいぶどうあめを買うことが多いです。
お義母さんが送ってくれたシャインマスカットがあったので、緑のぶどうあめになりました。
久しぶりのあめ作りに苦戦してしまったのと、旦那さんに「大きめの銀杏みたいだね🤣」と言われてしまいましたが、ぶどうのポテンシャルのおかげでおいしく食べられました。
ベビーカステラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84270070/picture_pc_015383adc5a55d5a09848e531cac10ab.png?width=1200)
私も旦那さんもベビカス大好き人間なので、屋台で見つけると必ず買います。いくつか屋台があれば、食べ比べもしちゃったりします。
旦那さんが、たこ焼き器を駆使してたくさん作ってくれました。
見た目はちょっとおもしろい感じなんですが、今回用意したメニューの中で実は一番おいしかったです。
(お盆休みにもう一度作ってもらうリクエスト済み)
二人とも持ち前の不器用さをフルに発揮してしまって、ほとんどが写真映えしない見た目になってしまいました😂
それでも、
協力して作って、それを一緒に食べながら、画面越しなことを忘れるくらいキラキラと夜空に輝く力強い花火を見て、とってもステキな時間を過ごすことが出来ました。
来年は、茨城県の土浦の花火大会に行けたらいいなと思いつつ。
おうちで花火大会、アリです。
いいなと思ったら応援しよう!
![すい(ふーふーちゃんねる。)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46735008/profile_e0e4261c004798cf406da8a4abf4c6ce.png?width=600&crop=1:1,smart)