大峯奥駈道 - 準備考察[5]
大峯奥駈道 - 準備考察[1]
大峯奥駈道 - 準備考察[2]
大峯奥駈道 - 準備考察[3]
大峯奥駈道 - 準備考察[4]
前回のNoteにも書いたが、結局、大峯奥駈道を順峯(熊野本宮大社スタートで吉野ゴール)で行うことになった。
嫁と話をしていたら、熊野本宮大社は行ったことない、さらに温泉オタクの嫁としては、川湯温泉に興味津々で行きたい、ということで熊野本宮大社に嫁と娘も連れて行くことに。川湯温泉 冨士屋に一泊予約を入れた(GWで一泊しか取れなかった)。川湯温泉はその名前の通り、川底から温泉が湧き出ていて、自分で川底の石をどかしたら、あらあったかいという温泉。詳しくはこちら。
移動は、8:10東京発のノゾミに乗って熊野本宮大社に着くのは15:30。1日目はまぁ温泉入ったりまったりしつつ、宿に泊まり、2日目、熊野本宮大社参拝したり観光したりなどした後、嫁・娘とは別れる。ちなみに、熊野本宮大社はバスしか交通手段がなくて、多分新宮・田辺駅・十津川温泉の3経路しか脱出手段がない。
それぞれ終バスは以下の様になる。
・新宮駅に行く場合 熊野交通バス 本宮大社前 16:10 ->新宮駅 17:11
(その前は15:30, 14:20, 13:20 発) http://www.kumakou.co.jp/bus/jikoku_item_7.html
・田辺駅に行く場合 龍神自動車株式会社 本宮大社前 16:40 -> 田辺駅 18:50
(その前は15:05,14:37発) http://ryujinbus.com/shuttle_bus/time_fare/time_fare.html
・十津川温泉に行く場合 十津川村営バス 本宮大社前 18:26 -> 十津川温泉 19:03
(その前は15:26, 10:11発) https://www.vill.totsukawa.lg.jp/life/transport/bus/
その後どこに行くかは嫁と娘が考えたり予約したりするとして、
私は川原等でビバークをして、3日目から大峯奥駈道を開始する。
ざっとルートを計画してみたが、
・1日目 備崎 4:30 -> 塔ノ谷峠 17:25 22.9km 12:55
・1日目は行けるところまで行ってビバークするしかない
・水はいっぱい持って行く
・ 2日目 塔ノ谷峠 4:00 -> 深仙ノ宿 18:35 21.4km 14:35
・2日目、かなり飛ばさないといけない。勝負所。頑張らないと深仙ノ宿につくまでに日が暮れる。
・ 3日目 深仙ノ宿 5:00 -> 天川辻(行者還避難小屋)16:20 17.5km 11:20
・行者還避難小屋はトイレあり、水場あり
・ 4日目 天川辻 6:00 - 二蔵宿小屋 16:23 16.6km 10:23
・二蔵宿小屋はトイレあり、水場10分
・ 5日目 二蔵宿小屋 6:00 - 吉野駅 11:05 12km 5:05
となる。5日目は頑張れば4日の続きで下山できそうだが、4,5日目は寺などの見所も多いので、あまり無理しない計画で。
ちなみに、宿泊場所に、宿や小屋と書いてあるが無人の避難小屋なので、晴れてればツェルトビバークとたいして変わらないので、あくまで目安。どこも3,4人ぐらいしか横になれないような感じのようだし、GW中なので、あまり小屋は気にせずに気持ちよくビバークできるところがあればそこで寝るのがいいのではと思っている。
(トイレあるところはいいけど)
あとは食料系とパッキング。食料系はある程度リストアップは済んでいるとはいえ、そのままではストイックすぎて辛そうな気がしている。
自作で何かしら作るとかもした方がいいのかもなぁ。
あと、ポテトチップとか持ってくか。。