![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132617487/rectangle_large_type_2_9bf9594ee402be0b991051e6ed8c8ac9.png?width=1200)
ジェフ・ベゾスのコーヒーカップ
土曜日の朝ダラダラとしていたら、ネットを見ていた夫が
「お〜い、これがジェフ・ベゾスのコーヒーカップだ」
と目を輝かせていたので、なんとなく悪い予感がしました。出た、イギリス人のガジェット好き
![](https://assets.st-note.com/img/1709327221726-wnqCZnsSA9.png?width=1200)
Bluetoothで携帯アプリに繋ぎ、マグカップに注いだコーヒー(液体)の温度を60度前後の適温に保ってくれて、デスクワークしながら、ネットサーフィンしながら、映画見ながら、いつまでも温かい飲み物がカップの中で冷めずに飲めるというものです。
アマゾンドットコム会長で億万長者のジェフ・ベゾスは、このEmber smart mugという、温度調整機能付きのマグカップでブラックコーヒーを飲むところから朝が始まるのだそうです。
滑らかなつや消しの銅、適度な重さ、しっかりとしたハンドル、バッテリー内蔵のため適度な重さをもつベースは持つのが楽しくなります。自動で温まるので、飲み物を最適な温度に3時間保ちます。マグカップと携帯電話をペアリングし、自分の好みのLEDライトや温度設定を選択できます。希望の温度に達すると、携帯電話にアラートが届きます。
確かにデザインが素敵です。シンプルで、余計なボタンなどもなく、ソーサー部分が充電になっていて、すっきりかっこいい。
私的には、せっかく作ったコーヒーを、冷めるまで飲まないで放っておくということそのものが無いので、
![](https://assets.st-note.com/img/1709414553599-qPB8ju7V1Y.png?width=1200)
この温度調整機能付きのマグカップというアイデアに全然惹かれないのですが、確かに夫は何か他のことに集中すると冷めたコーヒーがカップに残っているということがほぼ常であり、確かに冷たいコーヒーってなんか寂しいんだよね . . . 。
ということで、やってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709373640770-KAqQdva259.png?width=1200)
早速使用しています
![](https://assets.st-note.com/img/1709327361097-KkXTcENhQB.jpg?width=1200)
デザインがハイテクぽく無いところはいいですね
1日に1回は充電しなければならないということ。iPhoneにiWatchにMacBookにiPhoneやiWatchを充電するための充電器の充電に、さらにEmber smart mugという充電を必要とするものがさらに増えた。これって充電して充電しての繰り返しは、逆に生活の質を落とすんでは無いかと思ったりするけれども(しかもエコじゃ無いよね)気に入っているようなので放っておくことにします。
ホワイトデーのお返しとかに、いいのでは?(投げやり気味に)。
いいなと思ったら応援しよう!
![山林](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98354299/profile_2ec8d00563dbde7650857f258975c9e3.png?width=600&crop=1:1,smart)