![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158272774/rectangle_large_type_2_069b8f141ff2014d16414fbcb3423ac7.jpeg?width=1200)
再生ELAN グラベルになる
リサイクルショップで入手した古い自転車のフレーム。おそらく30年~40年くらい前(もう少し前?)のもの。もともとは(セミ?)オーダーのスポルティーフで車体番号は001。ラグは薄く特殊工作もそこそこ多い。塗装の下地はオールメッキ。このELANはシクロタカハシ、埼玉県にある老舗の工房で作られたもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1729139655-8Ug7tX2wzxd0HoevaVfJY9Tl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729139655-409SkmPtas78NHETqAzJ2U6r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729140030-p6Cs5neEwOiJklBacGRdV7M9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729140423-fg9JvAsc1VRw5UjouqNklIhy.jpg?width=1200)
KENDAの700x28Cクリンチャー(WO)タイヤが安かったので購入してみた。レビューにもあったが想像以上に太くて厚めのタイヤ。32Cくらいはある。見た目は完全に浮いてしまったが乗り心地は良さそう。グラベル風になって、まあ結果よかったかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1730248378-CulhIWeTZRi2vna7VPtB6ODb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730248417-xlApaZeCRdM8rfFUvW6nqTY2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729140989-g5dVWTf71xCkl4jbconBZziw.jpg?width=1200)
ネジ穴のタップは全て立て直した。長いあいだ放置されていたのだろうか?ホイールをつけて気づいたが芯が左にずれている。泣 エンド幅が狭くなっているのでホイールをはずした状態で押されたのだろう。少しづつ広げて正しい状態に直したい。
リフレクターはサドルの下につけて光るタイプを検討中。Gセンサー付で速度やブレーキで光量が変わるらしい。さらにすごいことにUSB-Cの充電式!値段も安いし時代はどんどん進化している。ついていけるか。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1729166725-IhWo5mzNSVCcqYQ2Ei7wn9BZ.jpg)