「寺小屋」初のイベント企画!たき火を囲んで地域の魅力を再発見
みなさん、こんにちは。「寺小屋」運営チームです。先日、メンバーで集まり、記念すべき第一回イベントの企画会を開催しました。今回はその内容をご報告させていただきます。
1. 宮之下公園で味わう、火のぬくもりと語らいのひととき
私たちが選んだ第一回イベントは、「宮之下公園のかまどベンチでたき火体験」です。地域に眠る素敵な場所の一つ、かまどベンチを活用した、温かな交流の場を作りたいと考えています。
イベント企画会では、開催日時や場所、どのような人に来てもらうか、タイムスケジュール、どのような学びがあり楽しみがあるかの想像、どのような準備が必要なのかについて話し合われ、次のような内容でまとまりました。
イベント概要
開催日時・場所
日時:2025年2月8日(土)10:30~16:30
場所:宮之下公園 かまどベンチ前
参加人数:20名程度を想定 ※今後は定期開催を予定
タイムスケジュール
午前中~昼:かまどベンチの使い方レクチャー・着火体験
おやつ時間:焼き芋やスモアを楽しもう
夕方:火を囲んでのんびり語らい・消火作業
このイベントで得られる体験
学びの要素
災害時に役立つ火おこしスキル
かまどベンチの活用方法
火の安全な取り扱い方楽しみの要素
焼き芋づくり
スモア作り(焼きマシュマロ×チョコ×グラハムクラッカー)
火を囲んだ穏やかな交流時間
準備すること
枝木の調達(エコプラザ、地域の方々との連携)
必要な道具類の確認と手配
公園使用許可、消防への届け出
安全管理体制の構築
広報チラシの作成
2. そして次のステップへ:東寺方エリアの魅力再発見
たき火イベントの会話の中から、「地域の魅力をもっと知りたい」という声が上がりました。そこで、次のプロジェクトとして「東寺方エリアのおすすめスポット・社会資源めぐり」を企画しています。
進行中のアイディア
マップづくりプロジェクト
地域の人・お店・活動拠点を見える化
カテゴリー別の色分け表示
みんなで育てる「生きたマップ」に発見の共有会
おすすめスポットの情報交換会
体験談や思い出話の共有
新しい魅力の発掘つながりから生まれる発見
高齢者の方々との対話
地域のお店訪問
施設見学ツアー
3. おわりに
「寺小屋」は、こうした活動を通じて、地域の魅力を再発見し、人と人とのつながりを育んでいきたいと考えています。たき火イベントの詳細は、公式InstagramやXでお知らせいたします。ぜひ、お気軽にご参加ください!
#寺小屋 #東寺方 #多摩市 #学び合いの場 #かまどベンチ #火育 #好きを活かす #みんなで学ぼう #防災 #安全