![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106992051/rectangle_large_type_2_04a2130421a6a0a2c0970b9b4e5e1d79.jpeg?width=1200)
曇り空、カフェを巡る
どんよりとした天気が続く6月。何となく気分転換にカフェ巡りをやってみることにした。
1.清澄白河にある理系カフェ
![](https://assets.st-note.com/img/1679746012199-TRxZNFhtic.jpg?width=1200)
東京メトロ半蔵門線と都営大江戸線が通っており中々利便性のよいところ。
東京だとこのあたりにカフェが多いみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1679747305135-4QqVl8C9x8.jpg?width=1200)
ビーカーや三角フラスコなど理科実験で使う器具がインテリアとして売られている。
老若男女問わず多くの人が入店していたのが印象的だった。
実験器具はシンプルだからこそ、実用的で使いやすいのだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1679748203076-jlEThaHEvz.jpg?width=1200)
実際に蒸留して飲み物を作っているらしい。
すげー!
![](https://assets.st-note.com/img/1679748823986-Jhb3k0NZP1.jpg?width=1200)
ピリリとしたジンジャーのアクセントがいい😋
2.押上の建築カフェ
![](https://assets.st-note.com/img/1679749245716-UsEbw26FYR.jpg?width=1200)
駅ではスカイツリーがお出迎え。
![](https://assets.st-note.com/img/1679749321390-1QdxcCr73x.jpg?width=1200)
マンションの大規模修繕工事に携わる建築会社が運営しているカフェらしい。
ショールーム的な役割もあるようで。
![](https://assets.st-note.com/img/1679750588035-H45beqaZnz.jpg?width=1200)
これはワクワクしてきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1679750218906-U5vdED4LXG.jpg?width=1200)
色々器具が並べられている。
![](https://assets.st-note.com/img/1679750163167-Usf8OQ14oK.jpg?width=1200)
こちらも美味い😋
![](https://assets.st-note.com/img/1679750670595-p1iKmR6oXh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679750736596-4KpROxEZFK.jpg?width=1200)
お金貯めてまたやりたい。