見出し画像

SUNABACO 第7期DX人材育成講座 受講しました


どういったいきさつで受けることになったのか?

Twitterで知った猫山課長 @nekoyamamanager のnoteがきっかけです。

『SUNABACO BootCamp in 八代』参戦記|猫山課長|note

このnoteを読んだのがきっかけです。

それに惹かれて自分も八代のイベントに(強行)参加することになりました。非常に(自分にとっては)タイトな日程になりました。

sunabacoboot campを終えて…|HIROMICHI TAKEUCHI (note.com)

イベントに参加して、とりあえず、何か講座を受けてみようと思った次第です。

何故、DX人材育成講座だったのか?

プログラミングコースの方を検討してましたが、時間の都合がつかなかったので、残念ながら断念しました。時間が合わせやすかったという理由でDX人材育成講座になりました。

SUNABACO | 新しいことに挑戦するためのコミュニティースペース

受けてみた感想は?

 正直、パソコンはネットを見るのと、仕事でワードとエクセルを少し使う程度の人間でついていけるかどうかの不安はありましたが、やってみて良かったです。
 講義の内容はけっしてやさしくはないのですが、プログラミング等をあまり使うことはなかったので、自分のような人間でもなんとかついていけました。(完全に理解できたわけではない) 八代のイベントで知り合った方のうち何人かおられたことも心強かったです。
 SUNABACOの講座(イベントもそうですが)は多種多様なかたがたとの交流ができるということが一番の魅力です。今回のメンバーも本当に多士済々と言った感じです。  #SUNABACO #DX7thで検索してみてください。
 ただ、やはりパソコンを使い、いろいろなことを行うスキルが圧倒的に乏しかったから、卒業制作ではほぼお役にたてず、発表ではオンラインで参加する旨を@campa_rabb 先生に届けておらず、ただ、メンバーの発表をみまもるというやらかしをしてしまったことが大きな反省です。
 そして、SUNABACOの講座をうけるならやはり現地で受けることをお勧めします。


受けてみた自分はどう変わったか?

 正直、わかりません。ただ、今後もなんらかの学習は続けたいという気持ちはあります。おそろく、ここが大きく変わったとこだろうなと思います。
 また、若い時からの願望として、自分の意思でまともな先生のもとで学習をしたいという願いは叶いました。しかも、50歳直前で、情熱をもった意識をもった仲間と一緒に学べたことはその後の財産になると確信はしています。
 あとは、Twitterのフォロワーと体重は爆増しました。

最後に

 このような機会を作っていただいた、ナカマコさん、カリンさん、講師を務めていただいたカンパ先生、卒業制作をともにしました、斎藤さん、ゆきんこさん、Mさん、そして、一緒にこの講座で学んだ皆さん、本当に本当にありがとうございました。来週の今治のイベントで直接お礼を申し上げたいところですが、仕事のため行けそうにないので、この場でお礼を述べさせていただきます。
 
 【DX7th】DX人材育成講座第7期 卒業制作発表会【SUNABACO】 - YouTube





いいなと思ったら応援しよう!