ヤマ

HSS型HSPのためのオンラインサロン「Alice」管理人。

ヤマ

HSS型HSPのためのオンラインサロン「Alice」管理人。

最近の記事

  • 固定された記事

もう1つの国、Aliceの話

自分が思う以上に自分が作った世界は 「滑稽なもの」でいつでも移動できるのに 変わることさえしない。 10人中9人は小さな世界に依存している。 「魂の脚本」はいつでも書き換えられる。 それが人生の第2章。 あなたはいつスタートしますか? 30歳くらいで 最後のサラリーマンになる 会社に転職をした。 36歳に起業をしたので その会社には 6年間お世話になるのですが :人間が好きになり大嫌いになる 貴重な体験をした6年間 だったことは鮮明に 記憶に残っています。

    • HSS型HSPが「空回りしてうまくいかないときに思い出してほしい言葉」

      僕が一つの仕事を手にしたということは、他の誰かがそのチャンスを手にできなかったということ。その中には、その仕事に挑戦したかったけれど叶わなかった人たちがいます。そして、僕が誠心誠意取り組み、クライアントや職人さんたちに喜んでもらえたとしても、その結果を素直に喜べない人たちもいるんですよね。 はっきり言えば、僕の仕事がうまくいかないことを望んでいる人だっているわけです。その人たちの物語の中では、僕はあくまで悪役でしかない。けれど、それは避けられないことなんです。 僕の仲間も

      • HSS型HSPは「常に誰かのことを考えてしまう」

        HSS型HSPは「人嫌いなのにお節介」 誰かのための行動は心が満たされ幸せな気分になりがち。ついつい自己犠牲で「誰かのためにキャンペーン」をしてしまう。実は「承認欲求を満たしたいだけ症候群」なんだと気がつくことが大切です。「シンデレラストーリー」が発動しても99%幸せにならない。 メンヘラ超加速泥沼にハマる前に気がつくことが重要。 「あれほどしてあげたのに」と世界の中心で叫ぶ人生から今すぐ解放。誰かのためにって心が満たされるし幸せな気分になりがちですがHSS型は要注意。

        • HSS型HSPが「我慢する人生を卒業できるコツ」

          我慢して生きてきた理由がこれ。HSS型HSPは.. HSS型HSPはインド思考で幸せになれる 【日本思考】  【インド思考】 仲間を大切    自分を大切 迷惑はかけるな  迷惑はかけるもの 我慢しろ     我慢するな 自分に寛容    他人に寛容 周りと比較    自分と比較 これが理解できるとHSS型は驚くほど上手くいきます。 日本人は「人に迷惑かけてはダメ!」と子どもに教えることが多い。 それに対しインドでは 「お前は人に迷惑かけて生きているのだから

        • 固定された記事

        もう1つの国、Aliceの話

        • HSS型HSPが「空回りしてうまくいかないときに思い出してほしい言葉」

        • HSS型HSPは「常に誰かのことを考えてしまう」

        • HSS型HSPが「我慢する人生を卒業できるコツ」

          HSS型HSPがストレスなく生きれる16のコツ

          HSS型HSPがストレスなく生きれる16のコツ。 この「静かな朝」がもたらすメリットは計り知れません。 HSS型HSPにとって、朝は特に大切な時間。朝、まだ心が静かで感覚が研ぎ澄まされているとき、周囲からの刺激を受けることで、エネルギーが一気に消耗してしまうことが多いです。「人に会いすぎない」というのは、まさに自分を守るための一つの対策なんです。 朝から予定を詰めすぎたり、慌ただしい人と会ったりすると、HSS型HSPにとってそれは非常に負荷のかかること。特に、アンミカさ

          HSS型HSPがストレスなく生きれる16のコツ

          HSS型HSPが「朝、鏡に写った自分にかけて欲しい言葉」

          朝、鏡に写った自分にこの言葉をかけること。 今日、あなたがすべきことは 「相手の顔色をうかがう」ことでは絶対にありません。 今日、あなたが本当にすべきことは、何かというと…そう、「相手の顔色をうかがうこと」ではありません。 多くの人が、無意識に他人の顔色を気にしてしまいますよね。特に、HSS型HSPのように人一倍感受性が強い人は、誰かのために気を使いすぎたり、空気を読みすぎたりしてしまうこともあるかもしれません。でも、これは本当に大切なことなのでしょうか?今日は、他人の

          HSS型HSPが「朝、鏡に写った自分にかけて欲しい言葉」

          HSS型HSPが「感情的になった時に思い出す言葉」

          感情的になった時に思い出してください。 あの言葉を使った人は すぐに忘れますが、 あの言葉を受けとった人は 生涯覚えていますよね 私たちは日々、無意識に言葉を交わしていきますが、ふとした瞬間、あの言葉が一生心に残ることってありますよね。面白いのは、その言葉を放った人は何も覚えていないことが多いんです。あっさり口に出された一言が、受け取った側の心にずっと刺さって、忘れられない言葉になることがあります。 例えば、日常の会話で何気なく言われた「お前なんて役立たずだ」とか、「期

          HSS型HSPが「感情的になった時に思い出す言葉」

          HSS型HSPは「隣に知らない人が来ると異常反応する」

          HSS型HSPは「隣に知らない人が来ると異常反応する」 入り口から一番離れた誰も止めない駐車場に止めておく。用事を済ませて車に戻るとピッタリ隣にわざわざ駐車している「トナラー」の思考回路が理解できない。そんなHSS型は... 「瞬間的親友」を無意識に作ってしまう 初対面ではすぐに親友になれるが 2回目以降はすぐに飽きて距離を置く。 付き合うと爽快な反面、困難な面もある。しかし相手からは 外向的で冒険好きで新しい経験への渇望を持ち、愛情深く、温厚で、 魂が深いレベルで繋が

          HSS型HSPは「隣に知らない人が来ると異常反応する」

          HSS型HSPは「繊細なのに実験好き」

          HSS型HSPは「繊細なのに実験好き」友達が休み時間にこっちに来るのか試してみたら休み時間が終わっていた経験が必ずある。そんなHSS型は.. 「群れない人の正体」を知っている。 群れない人は人に話しかける文化がない人 本当は話かけたくても 自分からは声をかけない、かけられない 群れない人は 「上部だけの薄っぺらい会話」を嫌う 信用できる相手とは 本音を包み隠さずに話す 群れない人は他人の評価を気にしない 自分の基準があるので頑固なほど意志を貫く 群れない人は実は

          HSS型HSPは「繊細なのに実験好き」

          HSS型HSPは『悪魔的な飽き性』

          HSS型HSPは『悪魔的な飽き性』 ①好奇心は旺盛とことん挑戦する ②やりきったらどっと疲れて1人で塞ぎ込む ③また新しい刺激に出会うと驚くほど行動的 ④でもやっぱり1人で静かに暮らしたい このルーティンが基本。「嫌なこと」があると考えてしまい思考停止。 対処法は.. ■「嫌なこと」を忘れる方法は好きなことに夢中になること 嫌なことを忘れたいなら 「好きなことに興味を向ける」のが一番です。 嫌なことを思い出しそうになったら その瞬間に「好きなもの」を考えてみてください

          HSS型HSPは『悪魔的な飽き性』

          HSS型HSPは「人間関係の距離感が絶妙にうまい」

          HSS型HSPは「海外旅行など行ったことのない場所に行くのが好き」「同じことの連続は退屈、でも環境の変化は疲れる」「新商品が発売されると買いたくなるが飽きるのも早い」「好奇心旺盛だけど警戒心が人一倍強い」人間関係で疲れないポイントは... HSS型HSPは「人間関係の距離感が絶妙にうまい」 あなたの他者との距離感がわかる診断 質問:黒猫があなたと目が合った時の様子はどれ? A「座っている」を選んだあなたの人との距離の取り方は…、 ■物理的に距離を取る あなたは、誰が見

          HSS型HSPは「人間関係の距離感が絶妙にうまい」

          HSS型HSPは「イライラしてますアピールする人が超苦手」

          HSS型HSPは「イライラしてますアピールする人が超苦手」 不機嫌になるとドアを大きな音で閉めたり、相手に聞こえる様に、ため息を連発する人からは秒で逃げる。つまり... HSS型HSPは『大きな音で寿命が縮む』 扉を閉める大きな音で心臓が止まり。設定狂ってるスマホの着信音で心臓が止まり、後ろの車のクラクションで心臓が止まる。救急車のサイレンは追いつめられる感じで動悸が激しい。おじいちゃんの大きなくしゃみで気絶する、お店の入り口にある子供か虫しか聞こえないモスキート音が聞

          HSS型HSPは「イライラしてますアピールする人が超苦手」

          HSS型HSPは「寝ないで努力して成功した系のエピソードが苦手」

          HSS型HSPは「寝ないで努力して成功した系のエピソードが苦手」つまり「時間を効率的に使いメンタル・体力が限られた中でもできる継続した行動」で成功できるHSS型は... HSS型HSPは 「手抜き力が超一流」 優秀な人が持つ「手抜き力」 よく「優秀な人は何でもこなせる」 と思われがちですが、実は違うんです 本当に優秀な人ほど、自分にとって不必要なものを バッサリ手抜きしているんですね。 その結果、重要なことだけに集中し、 自分の能力を最適化できているわけです。 例

          HSS型HSPは「寝ないで努力して成功した系のエピソードが苦手」

          HSS型HSPは「顔色を伺うのが得意」

          HSS型HSPは「顔色を伺うのが得意」 相手の顔色を伺い「今、適切な言葉かけは何か」を感じ取り「適切なタイミング」で声をかけることができ、営業先の社長さんにたった1回の訪問で気に入られることがよくある。その驚くべきコツは... HSS型HSPは知っている 「他人はガッカリさせていい」 自分のやりたいことを貫くと 必ず誰かはガッカリするもの 他人を「ガッカリさせちゃいけない」なんて思っていると 気持ちが縮こまりますよね。 でも実は、自分のやりたいことを貫くと 必ず誰かは

          HSS型HSPは「顔色を伺うのが得意」

          HSS型HSPは「前を歩く人を追い越せない」

          HSS型HSPは「前を歩く人を追い越せない」 追い越す瞬間に「え? 追い越した?」と驚かれるんじゃないかということが気になってしまう。「どうしてそうなるのだろう?」と、因果関係に敏感である。 そんなHSS型は「匂いに超敏感」 HSS型HSPは『匂いに超敏感な人』が多い。 『感受性が豊かで繊細』が特徴。 嗅覚が敏感なので他人に感情移入しやすく 涙もろい。さらにせまい空間にストレスを 感じる。好きな人の香りはずっと覚えている。 雨上がりの空を見てると通り過ぎてゆく 人の中で

          HSS型HSPは「前を歩く人を追い越せない」

          HSS型HSPは「仕事内容に飽きやすく転職したいという気持ちを常に感じている」

          HSS型HSPは「仕事内容に飽きやすく転職したいという気持ちを常に感じている」「周りから社交性スキルが高いと思われがちだが実はそうではない」本音を話すと涙が溢れる HSS型に覚えて欲しい「わたし」を主語にした新しい会話方法が「アイトーク」 アイトークとは?「わたし」を主語にした新しいコミュニケーションの方法 私たちは日常生活の中で他人とのコミュニケーションにおいて、時に誤解や衝突が生じてしまうことがあります。この問題を解決する方法の一つが「アイトーク」や「アイメッセージ

          HSS型HSPは「仕事内容に飽きやすく転職したいという気持ちを常に感じている」