☆自己紹介☆

こんにちは。はじめまして。
フラグメンツです。
note始めたばかりで、たどたどしいですが、自己紹介始めます!

●名前について
この名前は、昔、ブログをしていた時に使っていた名前です。
山本直樹、という漫画家の作品名でした。
響きが気に入って、調べてみると、
『未完の原稿』『かけら』などと出てきました。
当時、作品を完成させるのがどうしても出来ずにいたので、自分を表す単語として、ぴったりだ!と感じました。
さらに、かけら、というのも自分の心を表していてぴったりでした。

●自分について
名前やプロフにも書いた通り、HSPだと思っています。
※HSPとは、Highly Sensitive Personで、とっても繊細な人、という意味です。
色んなことに敏感で、僕の場合は、聴覚過敏が一番大きいですが、臭いや視覚も、一度気になりだすとしんどいです。
また、人の気持ちやその場の雰囲気にもとても敏感です。
色んなことに気が付いてしまい、良く言えば細かいことにも良く気が付く、
悪く言えば、細かすぎる、どうでもいいことが大きな問題のように感じられる、融通がきかない。。。
ただ、はた目には普通に見えるようですし、そう見えるよう頑張っているところもあります。また、優秀だと見られ、困難さが理解されないです。
あと、発達障害の診断も受けています。

●noteを選んだ理由
始めは、あの有名な緑のブログにしようか、と思っていました。
でも、あれはリンクや広告があちこちにあって、見るのがしんどいし、カテゴリ機能も分かり辛い。。。
noteのマガジン機能を見たとき、シンプルで見やすい!、と感じました。
あと、noteを見ていて思ったのは、「どんな人と繋がりたいか」で選ぼう、でした。
緑の方の人たちか、noteか。
noteを選びました。

●投稿する内容について
繊細だから、そして僕だから、気づいたこと感じたこと、そして経験したことを中心に綴っていけたら、と思っています。
ゆくゆくは、物語なんかもかけたらいいな、と思います。

※ この自己紹介は後々、更新して内容変更の可能性があります。

今、右の方に、noteのヒント、というリンク集が表示されています。
もっとも大事なこと、という項目を読みました。
とても励みになる内容で、頻繁に読み返して、気楽に取り組むようにしたいです。
未完のかけらを、散りばめていきます。

それでは、みなさん、よろしくお願いいたします!!!(^O^)

P.S noteの使い方について、アドバイスしていただけると、助かります。<(_ _)>

#自己紹介
#HSP

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集