見出し画像

長い資料を全部紹介させていただき、改めてマルセル・ヴォーゲル博士に想うこと(追記あり)

ヴォーゲル氏に感動しました

ここまでずっと紹介してきた記事(タイトルに【ヴォーゲル水晶】とある記事です)は、
IBMのベテラン技術開発者ヴォーゲル氏が、ふとしたきっかけで水晶ヒーリングの研究にのめり込み、人々を治し、治し方を世の中に広めていくドキュメンタリーです。
彼の勇気や飽くなき研究魂、家族や仕事仲間、患者たちへの思いやホスピタリティにとても感動しました。

また、実は私もかつて結晶やレーザーなどを(オカルトやサイキックの話とは関係なく)勉強してきた人間なので、ヴォーゲル氏の測定や実験の説明にはかなりの合理性を感じ、全くのでっち上げとは思えずこうしてご紹介するに至りました。

抄訳は無償労働で公開していますので、色々不備があるかと思います。掲載元やヴォーゲル氏の出演する Youtube 、もしあれば他の資料をご覧ください。

冷戦時代、米国の軍事機密レベルの情報

当時の米国当局や米軍は、たとえでたらめだと思われていることでもかなりの労力を割き、研究したり情報を集めたりしていたと言われています。
例えばUFOとか、念力や噓発見などの超能力・サイキック、伝説などです。
米国の名門大学でもけっこう堂々と研究していたんだなあと驚きました。
また、ソ連やイギリスも念力について研究し、ヴォーゲル氏を攻撃してきたことには驚かされました。

米国当局に寄せられた情報としては、正直言ってでたらめや勘違いが大半だろうと思いますが、現在もそれらの情報は軍事機密として大事に保存されている気がします。そしてその多くは伏せられ、GoogleやChat GPTなどで調べても「オカルトやおまじないで非科学的なものです」と言われるだけです。
ですから、真面目に書かれた当時の貴重な資料が現在も閲覧できたことには驚いていますし、掲載元には感謝しています。
ヴォーゲル氏も水晶で人間を空中に浮かせるなど、相手から受けた攻撃に報復したことがあると述べています。しかしそういった危険な方法は公表せず、ヒーリングだけが広まるように努めたようです。

使用してみた感想

私が自宅で自分に向けて使ってみた感想です。
資料の説明通りに水晶を持ったあと、腰痛や肩こりに向けて反時計回りにクルクル回すとたしかに楽になりました。足つぼに向けて時計回りにクルクル回すと経絡のラインがとてもジンジンしました。
また、軽く握って手の中で水晶を何度か右回転させるとたしかにべたつきと言うか、すべすべ感が粘着に変わるのが分かりました。

右手で水晶を持ち左手はパーに開き、患部を両手で挟み、水晶を左右に動かしたり回したりすると、服の上からでもたしかに熱感を感じました。

しかし、ヴォーゲル氏の説明にあるような水晶から「脈動」は感じませんでした。
こうした体感は人それぞれだと思いますし、体感とヒーリング効果の強さはまた別物だろうと思います。
なお、全ての症状がすぐ消し飛んだわけではなく、何日か経って治してくれる人や薬が現れたりとか、症状はあるけど気持ちはつらくなくなったとか、最初の期待と違うことが起こることも多かったです。

他の使い方もお試しください

これはヴォーゲル氏の説明とは全然別の話ですが、
ヴォーゲルカットクリスタルも水晶ですので、他に知っている水晶ヒーリングも試せます。
ろうそく用などスタンドに立てて瞑想をする方がいるそうです。(※尖ったほうが上です。下に向けるとエネルギー漏れなどトラブルの可能性が。)
私もやってみて、何か感じたことがあれば記事にしてみたいです。

「水晶を立てて、そのそばで瞑想」はもっと昔からある方法と思われます。水晶はヒマラヤ周囲で採れるそうなので、ヨガやインドの瞑想と関係あるのでしょうか? 無加工の天然水晶(片側がとがっているシングルポイントと呼ばれる形状のもの)を立てておこなうものらしいです。

あとは、現在も市販されているヒーリング装置として、7つの水晶が縦にならび、ベッドでうつぶせになった患者の背中に向くよう支える装置があるようです。患者のチャクラに向けて7つの水晶にそれぞれのチャクラ色の光を裏から当てるようになっています。

また、以前投稿しましたが、願いを書いた紙を水晶の入った容器に入れておくと現実が動き出すと感じます。偶然かもしれませんが水晶無しのときより変化がずっと大きかったです。

追記、先端が苦手な場合

先端恐怖症などで尖ったクリスタルを使いづらいという方に提案です。
布や梱包材でタイトにくるみ、セロハンテープやマスキングテープでしっかりめにグルグル巻きで留めたものを握って使ってみてはどうでしょうか。私が読んだ限りでは、水晶に直接触って握らなくてもできるはずです。ただしオス端とメス端の向きを忘れないように注意します。また、アルミホイルなど金属で巻くと電気的な効果がさえぎられると思うので、そういうもので巻くのは避けた方がよさそうです。

単純に、箱や容器に入れたまま自分に向けて置き、瞑想や仕事をしたり、睡眠をとるというのも、長時間使用できて良いです。これも金属の箱は避けた方が良さそうです。水晶は外から見えていなくても良いと思います。私は普段、水晶購入時に付いていた紙製の箱に、保証書と水晶を一緒に入れたままです。

いずれにしても先がとがっているので取り扱いにはご注意の上、使用後は洗って容器や箱に入れてペットや子どもの届かないところに保管しましょう。

フォローしてくださった方、お読みくださった皆様、資料を公開されたSatya center様、どうもありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!