見出し画像

私が大切にしている【手の感覚】



最近中古の車を買いました。


ホンダのFit2です。

7年落ちの走行距離約5万キロ


今では珍しいサイドブレーキが真ん中にあるタイプ


ナビはなくバックモニターのみついています。




さっきからタイトルと無関係な話と思われそうですが、今回テーマに重要な役割を持ってくれています!



車を中古にした理由はいくつかありますが、理由の一つに「手で確実に操作した」と分かる機能があるでした。


車を乗る方は分かると思いますが、今の車はタッチパネルが多く、自動機能がたくさんついています。


・自動ブレーキ

・車線はみ出し防止

・自動バック

・自動ロック

・オートウィンドウ

・スピード制御


などなど

安全にはキリがありませんが、

今まで何も機能のない車に乗っていた私にとって、不器用な私にとって、こんなに最新の機能が付いていると誤操作をしないか、使いこなせるか不安で新車を買いたい気持ちになれませんでした。


(毎日乗ったら慣れると思いますが)



私は車を乗り始めて10年は経ちますが、バックモニターがついている車をマイカーにするのは初めてです。


運転中に車の機能を操作するのは危険なことですが、タッチパネルタイプだと、タッチしたか?確実に操作できたのか、心配になるときがあるのでは?


と不安がありました。



特に子どもに注意が向いてしまうときや急いで車に乗り込むとき、出発前にエアコンを付けておこうと思っても、意識が流れ作業のようになってしまうときがあります。


「確実に操作をした」と自分で思わなければ
運転を始めたときにあれ?さっき操作できたかな?


と運転中に再度確認をしてしまう可能性が高いのです。



運転中に操作が気になるって非常に危険ですよね。


なので、私の行動パターンで一番安全なものを選びたかったのです。




タッチパネルは平面で手の感覚だけでは分かりません。必ず目で確認しなければ誤操作をしてしまいます。


しかし、運転中に目を反らすことはできません。



ホンダさんでもタッチパネルが主力のFit3では誤操作が多かったと聞きました。



私自身のあわててしまう性格も考慮すると、タッチパネルの方に必ず意識が向いてしまい、自分で事故を起こしやすくなってしまうと不安な直感がありました。


不安の中でも予想した不安が絶対なりそうと思うものは選びません。


また、タッチパネルの方がお車が高いので乗りたいと思いませんでした。



中古で見つけた古い車ですが、ラジオとCD機能は全てボタン。


エアコンは温度に合わせて回すタイプなので、CDは押す、エアコンは回すで手の動きが違うので分かります。



タッチパネルはスマートで凹凸がなく、掃除もしやすいメリットもありますが、私は手で触れて自分の手の感覚で操作することを意識していたいです。



生活が豊かになり、自動化が進む中、
反対の意見ではありますが他にも意識していることがあります。


トイレも自分で回して流す

水道はひねって水を出す

玄関は手で取っ手を持って開ける

鍵は差し込んで回して開ける閉める

メモもスマホではなく、ノートに手書きにしています。


メモは特に書いたことが頭に定着してくれますし、記憶に残り、頭の中を整理することができます。


感覚は人それぞれなので私は手書きの方がよかっただけの話です。



自分で操作する手間はありますが、子どもにも自分でできるようになってほしいですし、自動が当たり前の生活になると、トイレを流さなくなる、水が出るまで手を出して待っているような子どももいるようです。


私もアルバイトしている時にポットのお湯のロックの解除機能を知らなくて、お湯が出せない後輩がいてびっくりした記憶があります。


後輩の家はIHで、人生でポットを使った経験がなかったようです。



便利な世の中ですし、便利な機能は機能で使えば良いですが、不便なものも知っておいてほしいです。


便利な機能があるのは、不便なものがあったからできたんだよと伝えたいですし、災害などでライフラインが止まったら、必要になるのは自分の知恵です。


炊飯器が使えなかったら、カセットコンロでご飯炊けますか?


ガスで調整しながら炊いたご飯は格別においしいのです!



サバイバルな生活をしたいわけではありませんが、便利な機能に頼りすぎない生活をしたいです。



子どもが大人になってから自動機能を付けても良いかなとは思いますが、今度は自分が忘れてしまいそうなので、付ける予定は今のところありません。





いいなと思ったら応援しよう!

かとうあき
よろしければ、サポートお願いいたします。いただいたサポートは創作活動に有益に使わせていただきます。