会社成長のための自動化と若手への技術継承、育成などのニュースの感想。
自動車保険、来年は若干の値下げ傾向。自動車の運転支援機能などが普及し事故率が減少しているのは素晴らしいことだ。これは素人の意見だが、同じように今のテクノロジーで病気を事前に予防し、病気の発生率や死亡率を下げたりすることで、医療にかかる保険料が安くなるような時代になればいいなと思った。
日本の法律。確かに日本の税金というのは、いろんなところでかかってくるので、死ぬ前にはほとんど残らないようになっているという視点もあるし、お金は死んでからは使えないし、生きているうちにつかってしまった方がいいという見方もある。あと、とられた税金がちゃんと困っている人たちにも何らかの形で回るようにしてもらいたいものだ。そこが不透明だと不信感も強くなる。
業務自動化。確かに自動化すると、現場からは自分の仕事がなくなるのではないかという危機感が出てきてそれが反発となったり、自分のノウハウを渡したくないという意見もあるが、それだとそもそも本当に会社が成長できるのかという問題になるし、一部の限られた人しかノウハウを知らないのでは、若手への技術継承や育成をすることはできないので、その結果成長が伸び悩んでいるところは、他にもあるだろうなと考える。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。