バイオデジタルツイン(BDT)で未来を予測するなどのニュースの感想。
バイオデジタルツイン(BDT)。あくまでも心身の未来を予測するのであって完璧ではないが、予防する効果は期待できるので、健康管理したことでうつ病などの精神疾患も予防できることを期待する。
日本の人材力。日本の企業が人材に対して投資と育成などをそんなに行っていないが浮き彫りとなっているように感じた。あと「国際経験が最低」とあるが、これはコロナウイルスの流行も影響しているのだろうかと疑問になった。
マッチングアプリでモテる職業ランキング。女性に人気の職業は医師だということだが、医師は忙しい人がほとんどと思う。特にコロナ禍は。医師にも様々な人がいるので異なってくるが、恋愛にそんなに時間をかけれない人も多いのでは?と感じた。そもそも恋愛するには、それなりのエネルギーを相手に向ける必要があるので、そのエネルギーが多忙な医師にあるのかという疑問もある。あと結婚したとしても幸せになるかというとそういうわけでもないと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![Kazutaka Kobayashi@論理的思考×課題解決](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45193150/profile_d2a977eed6700d16195de4a7497fe498.jpg?width=600&crop=1:1,smart)