自分で時間割りを決めれない人が自分の人生を決めれるのか。
「私ってどう生きればいいですか?」
「この先、どうすればいいですか?」
「何すればいいですか?」
正直、知らない。自分のことぐらい自分で決めろ。しかし、このような質問をする人が多いのは、小学校、中学校、高校で「自分で時間割りを決める」経験が不足していることが原因ではないかという仮説がある。あと、これは今の学校教育の弊害だという意見である。
いいなと思ったら応援しよう!
![Kazutaka Kobayashi@論理的思考×課題解決](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45193150/profile_d2a977eed6700d16195de4a7497fe498.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
「私ってどう生きればいいですか?」
「この先、どうすればいいですか?」
「何すればいいですか?」
正直、知らない。自分のことぐらい自分で決めろ。しかし、このような質問をする人が多いのは、小学校、中学校、高校で「自分で時間割りを決める」経験が不足していることが原因ではないかという仮説がある。あと、これは今の学校教育の弊害だという意見である。