![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71348051/rectangle_large_type_2_8396f3cb88f5a88ed094a03d2d0cf6e3.jpg?width=1200)
こころの花畑
ひとつ我慢をすると
ひとつ花が咲く
我慢することが大切だよ
そんな昔話があるほど
我慢は美徳だと、ずっと思ってました。
自分に我慢を強いていくほど、
気持ちの出ところがなくなって、
自分の中に不満がいっぱいたまっていきました。
不満の花畑は満開…
それよりも、
出てきた気持ちに
「そうか。そう思ったんだね。」と寄りそってあげることで、
こころをほっとさせてあげることが大切でした。
安心の花畑にして
いけたらいいですよね。
自分にちゃんと認めてもらった感情は、
もうそれ以上暴れなくなります。
大丈夫。
あなたはどんな花畑を
こころに描きますか。
***
花さき山の絵本の映像が、時折脳裏に浮かびます。
小さなことでも我慢することが大切なんだと、小さいわたしは胸にしっかり教訓として刻んでいたからでしょうか。
我慢しなくてはいけない場面も生きていたらあるけれども、
生きる上での対処法が我慢しかないのは、とても生きづらいことだと思います。
とても優しくて人を思いやることができる人ほど、我慢できない自分を
「こんなことも我慢できないのか!」と責めることはやめていって欲しいなぁと思います。
自分を責め続けると、どんどん自分が許せなくなって生きづらくなっていきます。許せない自分と24時間毎日いたら、どんな強靭なメンタルの持ち主でも、自分の存在を消したくなります。
さんざん自分を責めてきて、存在を否定し続けて、生きづらかった経験から伝えたいこと。
どうか、自分だけは自分の味方になって、自分の気持ちに寄り添って生きていって欲しいです。
世界にひとりだけの大切なあなたへ。
***
☆今日もよきことがあふれる日となりますように
いいなと思ったら応援しよう!
![ろこさん/癒しのアーティスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134191855/profile_f565fc9ae2960578dc372cf21368a532.png?width=600&crop=1:1,smart)