6のつく日は、アップルパイ
アップルパイがすごく好きです。
人生最後の日には、アップルパイを食べようと決めてます。
なかなか好みのアップルパイにまだ出逢えてないのですが…
シナモンとかは入れなくていいのです。
りんごをドロドロに煮詰めてあるのは、好きじゃありません。
わりと大きめのりんごがごろごろ入っているのが理想です。
パイシートを買ってきて、大きめにカットしたりんごを羅漢果で煮詰めて… じぶんで焼いてみたこともありますが、なんかちがう。
理想のアップルパイに出逢えますように✨
そんな中、身近なお店の、身近なパンコーナーにあるアップルパイ。
このアップルパイ、半分に切ったりんごがどすん!とパイの真ん中にいて、パイ生地もわりとサクサクしてる。
お手ごろな値段で買える、ちょい好きなアップルパイなのです。
そして嬉しいことに、
このアップルパイは、6のつく日には1個100円で販売されるんです!
だから6のつく日は、迷わず買いに行くのですが、きのうはうっかり忘れてしまって。
夕方に思い出して、慌てて買いに行ったら、ラスト2個!
思わず、ツイてる!と叫びました😄
そして、買い物帰り、自転車に乗ろうとしたら、ペダルを車止めにぶつけてしまい、そのまま自転車ごと大きくひっくり返ってしまいました。
あー恥ずかしい…
買ったばかりのアップルパイは地面にぶつかって少し変形してしまい、わたしのこころもぐちゃっとつぶれてしまいそうでした。
幸い無傷だし、頭も打たなかったからよかったのだけれど。
転んだ瞬間、仰向けになって空が見えたとき、「やっべー、誰かに見られちゃったかなぁ」って、他人の目を意識してるわたしがいました。
あー切ない。
そんなドジなわたしがいてもいい。
りんごで思い出すのは、キティちゃん🍎
キティちゃんの体重は、りんご3個分。
かわいい。
体重をりんごに例えるなんて🍎
わたしの体重はりんご何個分だろう?
1本の木から採れるりんごの数とかかなぁ。はっきり調べたくない^ ^
理想のアップルパイ。
どこにいるのでしょう?
そんなことを妄想してるときが、じつは幸せだったりします。
今日もありがとう。
よい一日を⭐︎