![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97512592/rectangle_large_type_2_30e4b46359cccc6dca504e62b4a4373a.png?width=1200)
片づけは、あきらめてもいい?
片づけ、得意ですか?
ベストセラー「人生がときめく人生の魔法」の著者、近藤麻理恵さん。
片づけのカリスマこんまりさんが「片づけをあきらめた」と話題になってます。3人のお子さんとの時間を優先するためだそう。
このニュースを聞いて、わたしはほっとしました。えぇ。わたしは片づけられない族。
片づけができないと物事はうまく進まない。片づけもできないなんて、管理ができていない。そう自分にダメ出ししていたのです。
でも、片づけに、振り回されなくていいんですね。
人生でなにを優先するのかを自分で決めていい!そんな勇気をもらえました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97512699/picture_pc_5979ccf4ade9db90a92777fb2b0bd029.png?width=1200)
HSPさんは片づけが苦手な人が多いと提唱している先生もいます。
うん。確かに…片づけしてると次々に氣になって、なかなか片づけに集中できないです。
その上、片づけ自体が好きじゃないときたもんだ。
いろいろやったけど、HSPだからしょうがないと、片づけをすでにあきらめてます(´∀`=)
(もちろん、片づけなHSPさんもいっぱいいます)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97513309/picture_pc_a244ddb824cc2b27c2d02be36a3ba93b.jpg?width=1200)
片づけが苦手の自分を責めすぎないように、モットーにしていてることがあります^ ^
天才の部屋は散らかっている!
・アインシュタイン博士
・ピカソ画伯
・ジョブズ氏
などなど、天才と呼ばれる偉人のみなさんの部屋は散らかっていた。
散らかった状態で人は、よりクリエイティブになるといった研究もあります。
古い思考から飛び出して、インスピレーションを受けやすくなるのかもしれません。
天才=片づけられない
あなたも天才⁉︎だから、片づけができないのかもしれませんよー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97513586/picture_pc_5775d55df66e0398f3d3417adb908690.png?width=1200)
もちろん、いらなくなったモノには不要な氣がこもるので,捨てていくことは大切。
片づけても片づけなくても、その人が大切にしている優先順位で決めていい。
他人の意見でなく、自分との取り決めで選んでいい。
天才のみなさん、今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ろこさん/癒しのアーティスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134191855/profile_f565fc9ae2960578dc372cf21368a532.png?width=600&crop=1:1,smart)