週刊オールライター第63号 「気晴らし乗り鉄 ーこころの健康状態にも気をつけてー」
0. 先週の投稿休止に関してお詫び
本編の前に皆様にお詫びをしなくてはいけません。本来であれば先週に第63号を投稿する予定でございましたが、元日に石川県を震源とする大地震・津波が発生し、SNS上で情報が錯綜しました。私はこの事態を重く受け止め、母の助言もあってライターを目指す身分として、被災者の皆さまに必要な情報を届けることができるようにXの投稿を休止しましたが、私はXの使用を控えるように呼びかけてしまいました。その結果私の所属するオープンチャットで攻撃を食らっただけでなく、友人との会話でも多少の軋轢が生じることとなり、今年就活を迎える身分としてだけでなく、大人として「人」としてあるまじき失態を犯したことに深く失望し、精神を著しく傷つけてしまいました。その結果、精神的余裕が生まれるまでに多くの時間を要する状況になったため、週刊オールライターの記事執筆も心の余裕を待つことになり、配信を休止いたしました。このような身勝手な理由で配信を休止いたしましたことをお詫び申し上げます。
1.旅の始まり 東武鉄道のおじいちゃんに乗る 大宮→柏
1月2日に精神的緊急事態に直面したことを受け、急遽翌日に出かけることにしました。
当日は高崎線で人身事故が発生したことでダイヤが乱れていたので大宮駅まで親に送ってもらい、大宮駅から東武アーバンパークラインを使用することにしました。
大宮駅に到着してから30分後に乗りたかった車両が来るのでそれに乗って柏へ向かうことにしました。
やってきたのは急行船橋行きの8000系。8000系はアーバンパークラインの主力車両ですが、今回乗車した8000系は一味違います。まず塗色はアイボリーに青・水色の帯ではなく茶色にオレンジのツートーンカラー。この車両は、東武鉄道に在籍している車両の中で最も古い通勤型車両である「8111編成」です。この編成は東上線で2011年まで現役を過ごしたのち、東武鉄道系列の博物館である東武博物館が「動態保存」していましたが、新型車両の導入の遅れが原因なのでしょう、老朽化した8000系の置き換えが思ったよりも進まず、その穴埋めとして動態保存車を12年ぶりに現役としてカムバックさせたのです。
そんな珍しい車両に乗って柏に行きました。
やはり価値のある車両ということもあって多くの撮り鉄が沿線にいました。
2. 弥生軒でやけ食い? 柏→我孫子
柏からはJRを乗り継いで旅をします。
まずは常磐線で我孫子に向かいます。ちょうどお昼時だったので、我孫子名物を食べることにしました。
「我孫子名物」と言えば、弥生軒です。
ここのお店は、唐揚げそば・うどんが名物なのですが唐揚げの大きさが規格外なのです。
私も過去に2度食べに行ったことがあるのですが、とても大きいです。
今回は2個入りのうどんに唐揚げをもう一つトッピングという信じられないボリュームのある唐揚げうどんを注文しました。
胃袋に自信のある方でないと食べられないと思います。
なので実質やけ食いです・・・。
3. 長い距離を乗って 我孫子→成田→武蔵小杉
我孫子でお腹を満タンに満たし、成田線我孫子系統に乗車し、成田に向かいました。
成田線は乗ったことがなかったので、乗ってみようと考えました。
成田駅でトイレ休憩を済ませ、成田空港からの逗子行きに乗車しました。
降りる駅を決めずに長いこと列車に揺られていましたが、武蔵小杉で降りて南武線に乗り換えることにしました。
4. ホリデー快速と餃子 武蔵小杉→立川→中野→新宿→大宮
武蔵小杉からは南武線に乗り換えて立川に向かいました。
立川からはホリデー快速おくたまで中野まで行きました。
中野では東西線に乗り換えようと思ったのですが、諦めて中央・総武線に乗車して新宿に行きました。
新宿からは埼京線に乗車して大宮へ。
普段から使っていますが、今年初の乗車となりました。
大宮駅で降り、私はここで夕食にしました。
夕食は、「全国ご当地グルメコート 大宮横丁」で浜松餃子。
私は餃子が大好きなのですが、以前ここに食べに行った際は餃子を食べなかったので餃子にしました。
私の好物でお腹を満たし、家路につきました。
むすびにかえて
いかがでしたか。今回は精神的不安から行った気晴らし乗り鉄についてお伝えしました。私はいわゆる「行き先を決めずにふらふらと乗って気になったら途中下車をする」といった無計画旅が苦手です。ですが、乗り鉄をするだけで感情が満たされるので、これはこれで良かったのではないかなと思っています。
さて、次回の配信ですが、実は私は明日14日に21歳の誕生日を迎えます。
その記念で乗り鉄をする予定ですので、その模様をお届けします。
それではまた。