
今日の漢字一文字は『解』です😊✨
今日の漢字一文字は『解』です😊✨
昨日の漢字一文字『焦』の中で、最近の行動が前に進まない焦りを吐露してしまいましたが、こうすればいいという事は実はもう『解』ってるんですね。
ただ、頭の中って思考のスピードがもの凄く早いじゃないですか😅
だから、形にするのが追いつかないんですよね😅💦
なので、頭の中でこうしていこうという設計図みたいなのは仕上がってるんですが、実際に形にしようと思うとぐちゃぐちゃでどこから手をつければいいか『解』らないという感じでした。
なので、やらないといけない事を可視化する必要があるなと思ってノートに『商品』『販売』『宣伝』『ブランディング』と4つのカテゴリー分けをして今、自分が毎日やっている事がどのカテゴリーに属しているかと、その優先順位を書き出して、ぐちゃぐちゃに絡まった頭の中を一つずつ紐『解』く作業を行う事にしました。
僕が今、毎日やってる事、またはやろうとしている事。
①今日の漢字一文字
(ブランディング、宣伝)
②汗かきアピールタイム
(ブランディング、宣伝)
③オンラインサロン用の記事
(商品、販売)
④note
(ブランディング、宣伝、商品)
⑤音声配信(収録)
(ブランディング、宣伝、商品)
⑥MOSH(サービス販売サイト)
(販売、宣伝)
⑦鍵アカウント用の文章
(商品)
といったところでしょうか。
この7つの項目が複雑絡み合っていたので、僕の頭の中はぐちゃぐちゃになっていたんですね😅💦
圧倒的に少ないのは商品と販売のカテゴリーですよね。
では、商品と販売に向けたアクションを起こさなければいけませんね。
①と②はもう半年以上続けていてInstagramのフォロワーさんを巻き込んでいます。
なので、僕の中ではここは外せません。
その次にやらないといけない事が商品と販売です。
番号で言うと③⑥⑦の3つです。
④⑤の商品はまだ有料記事が書ける環境を手に入れてないのでここでは省きます。
①②の項目を外すとどうやらオンラインサロン用記事が最優先項目の用ですね😊✨
オンラインサロンはまだ決済システムとFacebookグループを作成しただけの段階です。
今、サロンのグループ名が『勇者ぴろきんぐの挑戦!』となっているのですが、後で変更します。
何か、参加型コミュニティーの名前として相応しくないなと感じたので…😅💦
最初にやらなければいけない事は利用規約の設定と最初の挨拶文です。
とりあえず、紐『解』いた結果、それが最優先項目なので、明日はこれをやります!
迷ったり、道が開けたりホント僕の感情も忙しいですね😅💦
少しだけでも絡れた頭の中の紐が『解』けてくれて良かったです😊✨
という事で、今日の漢字一文字は『解』でした😁✨
じゃ、また明日ね😄🤚
#言葉 #単語 #言葉の力 #話 #文章 #学ひ ゙ #考え方 #ヒ ゙ジネス #長崎 #nagasaki #長崎の人と繋か ゙りたい #長崎の人繋か ゙りましょう #文字 #資金0から居酒屋さんを作る #西野亮廣エンタメ研究所 #西野亮廣オンラインサロン #西野亮廣オンラインサロンメンハ ゙ーと繋がりたい #フォローミー #ふぉろーみー #ホ ゚ジティブ #前向き #standfm #今日の漢字一文字 #紐解く #解けた #解