HirotoF

1951年生まれの五島小値賀島生まれの男性。ロックブルースの音楽、ドキュメンタリー映画、読書、俳句を日々愉しみ、インド文化、宗教への興味を持ち、Walking,Thinking,Writingがテーマかな

HirotoF

1951年生まれの五島小値賀島生まれの男性。ロックブルースの音楽、ドキュメンタリー映画、読書、俳句を日々愉しみ、インド文化、宗教への興味を持ち、Walking,Thinking,Writingがテーマかな

マガジン

最近の記事

2021Books&Cinema BEST3

□■2021年1年間で読んだ全書籍(205冊&34誌)の中からジャンル別に選んだベスト3 ▼現代社会 国外 ★★★★「アーミッシュの老いと終焉」堤純子著 未知谷 映画その他で知りえたアーミッシュコミュニテイの豊かな内実、実態。 ★★★★「人は愛するに足り真心は信ずるに足る・アフガンとの対話」中村哲×澤地久枝対談 共著 岩波書店 国内 ★★★★★「人新世の資本論」斉藤幸平著 集英社新書 人新世(ひとしんせい)とはノーベル化学賞のパウル・クルッツェンが提唱した ★★★「それ

    • 自句集「月に歩む」 古田ひろと

      ●古希を迎えて・2011年〜2020年 「みちのく」  2011年自選10句寒月の欠片を落とし波さざら 船室に人少なくて春浅し 寒明けやひそと点りし港の燈  みちのくのみたまおもひし桜かな 網元の一族が消え枇杷の雨 月の路地むかし聞こえし下駄の音 秋風や月の暗きに君を待つ 瀬戸の潮眺めておりぬ浜小菊 鎮信の献茶の古刹石蕗の花 風垣や遁れざる苦も未だあらむ 「紫蘇の実」  2012年自選10句父母の無き家に吊らるる初暦 彼方へと花を捧げん二月かな 人恋えば乱るる東風のおさ

      • トウモロウ ネバー ノウズ

        WHEN I Sixty-Four 3rd Issue トウモロウ ネバー ノウズ 母、父との死別を過ぎて 2000年代 50歳の頃  母の入院している福岡の病院を妻と見舞ってから車での帰路、日田・大石峠にさしかかると運転する車中から月が見えた。晩秋の夜空に雲の動きで見え隠れする円い月を見ながら、母の生も終わろうとしているとその時思った。母の亡くなる一ヶ月前の事だった。   父が二年前に突然、くも膜下出血で倒れ、緊急入院し、島の実家で独り暮らしは困難となり、養護老人ホーム

        • 2020年間書籍・映画ベスト3

          2020年1年間で読んだ全書籍(193冊+16誌)の中からジャンル別に選んだベスト3 ▼現代社会  国外 「その名を暴け」ジュディ・カンター、ミーガン・トウーイ共著 古屋美登里訳 新潮社 「ペシャワールにてーライそしてアフガン難民」中村哲著 石風社  「ワイルドサイドをほっつき歩け」フレディみかこ著 筑摩書房 国内 「ナラクーゴビンダ・マイナリ獄中記」ゴビンダ・プラサド・マイナリ著 今井恭平(福岡市)編 希の樹出版㈱ ・「つけびの村・噂が5人を殺したのか?」高橋ユキ著晶文社

        マガジン

        • 月歩句集
          1本

        記事

          エターナル インディア

          WHEN I Sixty Nine 2nd Issue エターナル インディア 1980年代 30歳の頃 ファーストランディング インディア  インドの旅のはじまり 1980年の12月、30歳の頃初めての海外旅行で行く先はインドへ、正月休みを利用して独りで旅立った。楽しみと不安な気持ちで あった。空港に向かう新幹線車中で飛行機出発に間に合うか焦っていた。空港に着くと往復の航空券を払い込み、搭乗予定のエアーインディア機は空しく離陸したばかりで乗り遅れる失態を自ら犯したので

          エターナル インディア

          When I’m Sixty-Nine

          When I'm Sixty-Nine  私が69歳になってもはじめに 七十歳を目前に控え、自己史を記しておきたいという思いが湧いた。還暦から70歳までの十年間と誕生した0歳から10歳までの十年間を時系列で較べ、自己対話する形式で物語を書けたら面白いかも知れない。還暦とは赤ちゃん誕生時に戻るとの教えに因んで、検証してみたい。 過去を振り返る際、記憶のディーテールが加齢と共に薄らぎ、剥落する可能性は大いにあるが未だに胸中に記憶の残滓が存在する。但し、過去を美化したり、叙情に流

          When I’m Sixty-Nine