4日目:全くの未経験者がプログラミングをはじめてみることにした
こんばんは。
現在の学習ツールはこれを使っています
[Udemy]
Web 開発入門完全攻略コース - プログラミング をはじめて学び創れる人へ!未経験から現場で使える開発スキルを習得!
4日目
祝!「セクション3:HTML入門」「セクション4:HTMLステップアップ編」終わりました!HTMLの学習はここで一通り終了!Yeahhhhhh!
[やったこと]
・セクション4:HTMLステップアップ編_36-46
・テーブルとフォームの作成方法を学びました。
・自主学習で<Button>タグとfaviconの知識を身につけました。
[わくわくしたこと]
・テーブルもフォームも実用的なものなので、学習しているうちに今の職場で創ってみたいものの着想を得ました。自分はいわゆる管理部門で働いているので社員から問い合わせや処々申請を受けることがあります。今はその多くをGoogle formで受け付けていますが、Google formのフォーマットには制約が多いし、デザイン的にも・・・というのが悩みです(欲張りすぎですかね)。これからCSSやバックエンドの部分も学習する中で、Small Scaleなものでも良いから自社システムを作ってみたいなぁ、というのが思い立ったところです。
・ということで、ここまで学習した内容&MDNで少し調べて、<Button>タグとファビコンの知識を身につけて早速デモ版作ってみました。といっても、まだTopページだしCSSはこれからだからスタイルもあててないですが。
・ファビコンつけると途端にサイトっぽくなってとてもワクワクしました。