![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113890526/rectangle_large_type_2_6a1bd983566a5650c05943d0833cb1b0.jpeg?width=1200)
曼陀羅堂
地元の曼荼羅寺には、正堂の他に寺宝である曼陀羅や位牌など収める曼陀羅堂があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1692548328082-wZ0YTAPiLA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692452732044-92ju8ZKSRm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692452863149-bsCZkgi0RI.jpg?width=1200)
やはり屋根には菊の紋
![](https://assets.st-note.com/img/1692548386219-U8Y4AKkkOp.jpg?width=1200)
約400年前に建てられた正堂などと比べて、曼陀羅堂は200年前なので、紹介する資料には「新しい」と記されていることが多いです。新しいので瓦屋根で、彫り物による装飾も多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692548412382-GBJ4k0W9hH.jpg?width=1200)
新たにニワトリを見つけました
![](https://assets.st-note.com/img/1692452896154-LVtJlkZTZ9.jpg?width=1200)
背中に気配を感じて振り返ると、ネコがいました。ネコって、こちらが気づくと距離を開けますが、気づいてないと、こうしてこちらを観察してたりしますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1692452908094-XazVReCeny.jpg?width=1200)
地元の曼荼羅寺には、正堂の他に寺宝である曼陀羅や位牌など収める曼陀羅堂があります。
約400年前に建てられた正堂などと比べて、曼陀羅堂は200年前なので、紹介する資料には「新しい」と記されていることが多いです。新しいので瓦屋根で、彫り物による装飾も多いです。
背中に気配を感じて振り返ると、ネコがいました。ネコって、こちらが気づくと距離を開けますが、気づいてないと、こうしてこちらを観察してたりしますよね。