
ゆずの山からビエネッタまで食べ物いろいろ
昨日、仕事から帰ってきて、キッチンを覗いたら、ゆずの山。
女房が職場で貰ってきたらしい。これだけの数(数えたら44個)を使い切れるのか?ゆず湯にでもするのかな?
頂き物といえば

実家に行ったら帰りに卵を持たされた。卵をまとめて買ったばかりの時に、近所から卵を頂いて食べ聞きれないから持って行けと言う。
帰ってきたら、我が家も同じように卵を買ったばかりなのに、近所から頂いていて、さらに被ることになるらしい。
卵を贈り合う事が、流行っているのだろうか?

食卓には、井村屋の「美し豆腐(うましとうふ)」正月休みに使う予定が残ったのだそうだ。
甘みが強くて美味しかった。
サイトを調べてみると、高カロリー豆腐とか、硬めの豆腐とか、いろいろあるようだ。

トマトに大葉の葉を刻んで一緒に食べると、昔の青臭いトマトのような味がする。
普通は、塩やオリーブオイルやチーズなどを加えて、大葉の香りがアクセントというような感じになるのだろうけど、そのままのトマトが好きなので、そのまま食べる。

そして、コンビニでビエネッタを買って来いと言われる。
ビエネッタ?
聞いたことはあるような気がするけど何だっけ?
昔流行っていてハマっていたアイスが、セブンイレブンで売り出したのだそうだ。
バニラアイスとチョコのミルフィーユ構造で、最初はパリパリしてるけど溶け始めると滑らかになる。