マガジンのカバー画像

日常-hrsd

351
自宅+職場の周辺と思いついたこと知ったこと +日記+食べ物+ネット
運営しているクリエイター

#ランチ

ホームセンターの中の げんき庵

今日の昼休みは、以前から考えていた事を実行に移しました。 職場が観光地である熱田神宮に近いので、何か行事がある時や休日出勤の時は、どの店も混んでいて食事にありつけない。コンビニさえレジで並んでしまいます。 比較的空いてる店は、高いか、とんでもなく遠いか、美味しくない。 そこで、調べてみるとそんなに遠くないけれど安く食べられる店があるらしいので行ってみました。 げんき庵 名古屋市内に同じ名前の同じような店がいくつかあるけれど、チェーンなのかどうかは分からないです。 し

昼食を食べに出たけれど、どの店も熱田神宮の参拝客でいっぱい。 待ってるよりも少し歩いて離れた店に行くことにしたのが失敗。往復3km歩いて昼休み30分オーバー 天龍でニラレバ定食 少し辛かった https://note.com/hrs5758d/n/n0eb68ff35a9b

退院後の最初のランチ

迎えに来た家族と一緒に星乃コーヒーで、ビーフシチューオムライスとスフレパンケーキのプレート。 まだ暫く節制しないといけないのは分かっているけれど、一度気分を替えたいからね。 うーん、それにしても外の空気が美味い。 ↓入院関連記事

リツキシマブ·クリスマス

クリスマスの11時から14時まで2回目のリツキシマブ点滴でした。 ステロイドは異常になって血管炎を起こす免疫抗体の発生を抑制し、リツキシマブは抗体を出しているB細胞そのものを破壊するのだそうです。 本当は2時間の予定でしたが、30分毎に機械で止めて様子を見ながら続ける点滴なので、看護師さんが戻ってこないと止まったままになり遅れます。 聞いた話では、インフルエンザ急患が増えていて、病棟を担当する人が足りなくなっているそうです。  チキンのトマトクリーム煮 バターライス コ

今日は膠原病の診察。 血液検査の結果は回復傾向。 頭部MRIの結果も問題無し。 そして 通院先が変わることになりました。こちらの病院に週一で出張している専門医の、本来の職場が私の職場に近いので、そちらに。 診察後の昼食は、ドトールでホットサンドツナチェダーチーズとコーヒー

今日の昼は、宮きしめんの五目あんかけきしめん 1400円。少し高いかな?と思ったけれど量も多く具沢山(エビ、シメジ、ナス、ニンジン、ギンナン、豚肉、白菜)で妥当かなと。 明日から朝の投稿が遅くなります。理由は起きれない、つまり不眠が解消されてきたから。 おやすみなさい

ランチはフジヤマ55で(やや辛く脂っぽい)肉そば950円 月火木土は、だいたいオニギリ、バナナ、ヨーグルトドリンク。水曜日だけ不健康な物を選びます。1日だけ不健康を許す方が摂生を続けやすいような気がして。 明日は月曜日に行った神社の事 おやすみなさい

今日は天気が良かったので公園ランチ。 その前に 携帯キャリアから長期優待+誕生月で特典を送ってきました。 なんと1000P なので少しお高いオニギリ そろそろGoogleで検索特定してストック出していかないと季節外れになりそうなのが少し。 おやすみなさい

あぁ味噌煮込よ

名古屋メシとして全国に有名?らしい味噌煮込うどんについて思う事を書こうとしたら、wikiでも私が思っている事と同じ事が書かれていました。 思う事は同じ名古屋の人が編集したのでしょうか? 名古屋出身者が思う【味噌煮込】(地元では、あまり味【噌煮込うどん】とは言わない)は、純然たる赤味噌のみが使われていて風味がトゲトゲしい、麺は生煮えかと思われるほど硬い。こんなの他所の地域の人が美味しいと思うわけが無いと思って食べてきました。 ところが、どうも赤味噌ではない味噌煮込もあるら

2024/09/25水曜日の参拝

今日のランチは、天龍のD定食。 麻婆豆腐、棒々鶏、御飯、スープ、サラダで1080円 麻婆豆腐のピリ辛が足りなくて、塩辛く感じたので卓上のラー油で味を整えたら美味しくなりました。 棒々鶏は甘めのタレで、他は薄味というバランス。  ボリュームは十分 今日は、久しぶりに熱田神宮に行ってみることにしました。 天龍から熱田神宮に向かう途中にお寺。その向かい側の駐車場で 猫が身構えたら、それ以上近づかないマイルール。 追い払うみたいになっちゃうから。 天龍の位置(伝馬町交差点

水曜日の徘徊2024/09/18

今日のランチは、厨宮宿房で「本日の特別限定ランチ」 豚炒め肉丼、唐揚げ、コロッケ付き980円。御飯の量は中(大中小が選べて値段は同じ) 唐揚げの衣が、何故かガリガリだったのが気になったけれど(鶏肉は柔らかい)他は、豚肉の味付けもくどくなく、コロッケもサクサクで美味しかった。 頼んでから3分で出てきたので温めなおしているだけとは思うけど。 強いて言えば痕跡は 鈴之御前社は、かって熱田神宮を参拝する前にお祓いを受けて身を清めた場所とされているけれど、現在の場所に遷座しできた

名古屋勤務復帰記念カレーきしめん

名古屋市内への勤務に復帰した記念に、やはりランチはきしめん。 と思ったけれど、もう少し味がはっきりした物を食べたくなって、気が変わってカレーきしめん 980円 普通のきしめんと比べると、しいたけと揚げと鰹節が無くて、蒲鉾とほうれん草は同じ。カレーの具として鶏肉、ジャガイモ、ニンジン(小さな欠片)とネギ カレーは結構スパイシーで、もう少しとろみがあったら、カレーライスのルーと変わらない。 ミュープラット神宮前のフードホール。ここに、宮きしめんと天ぷら屋さんとラーメン屋

水曜日の徘徊2024/07/17

今日のランチは、熱田神宮内の宮きしめんで、かき揚げきしめん。 さて、食べたら徘徊 と思ったけれど、ここまで歩いてきてきしめん食べただけで汗びっしょり。 蒸し暑くて歩く気になれなかったので、目の前の南神池の周りを散策。

水曜日の徘徊2024/07/10

ランチは、ミュープラット神宮前でコッペ亭のチーズサーモンサンド580円。 チーズサーモンのはずなのに、一番主張してくるのがタマネギ。でも、それが美味しかったので良しとする。小さいのはミニエッグサンド、目玉焼が挟んであって100円。 空は曇っているけれど、まだ降ってくる様子はないので東に向かう。 片側一車線の道路で、スクランブル交差点は必要なのか疑問 看板だけでなく、いたるところに「まずい」と書いてある。 コロとは、ひと口サイズのコロコロっとしたロースカツの事らしい。鯨