見出し画像

#283:今年挫折した手帳。

実は1冊挫折した手帳がある。
挫折というか…カバー目的で買ったので、持て余したに近いかも。

SUNNY手帳、実は持ってた

いろは出版から出てる、SUNNY手帳。
カバーも可愛いし、配色も差し色にイエローが使われていて好みど真ん中。

でも店舗で売ってるタイプはカバー単体では売ってないんだよね…。
Web限定のカバーもあるけど、本革製なのでお高めだし(当時は既に好みのカバーは売り切れだった)

なのでカバー欲しさに2024年のSUNNY手帳お迎えしちゃったのよ…。
そのカバーは何度か出てきてる持ち歩き用手帳(Torinco2)に着せられたのでした…。

持て余した手帳本体

SUNNY手帳のフォーマットはバーチカル。
お迎えした当時からバーチカル手帳は気になってて、来年はバーチカルにする!と決めていた程。
ただ折角手元にあるし、お試しバーチカルをSUNNY手帳でやってみよう!と言う事で使い始めたの…。

…が、挫折。

何でかって?
月曜日始まりだからだよっ(涙)

ワタクシ、手帳記事では何度も申し上げてるように日曜日始まり派なのです…。

月曜日始まりも使うのはこれが初めてじゃなくて、過去に使った年もあった。
その時も曜日を見間違えて、本来とは違う所に予定を書くわで書き損じと修正跡が酷かった。
慣れれば問題ないんだろうけど、使い難さは凄かったので、翌年以降の手帳には"日曜日始まり"の妥協は一切しなくなった。

SUNNY手帳はお試しだし、雰囲気掴むだけだから月曜日でも良いや、勿体ないし…等の感情もあり使い始めたけど、何回か書いて書くのを止めた。
やっぱり書き難いんだわ…。

使う目的をハッキリさせてない、母艦手帳の写し状態だったから多少の要因はそこにもあるとは思う。
結局使いこなせずそのまま手帳は捨てた。
勿体ないよな~…。

いろは出版さん…日曜日始まりを作るのは難しいと思います…。
せめて、通常版もカバー単体だけって出来ませんかッ…。
手帳本体だけ、レザーカバーだけも販売してるから出来そうだけど…どうなんでしょ。
まぁ、来年はレザーカバーお迎えしてあるのでそっち使うんだけど(笑)

ネットで見てると日曜日始まりって煙たがられる事が多いんだけど、私はがっつり日曜日始まり派。
それだけで手帳の選択肢減るけど、カレンダーは日曜日始まりが多いから私はこのままが良い。
最近は月曜日始まりのカレンダーも増えたけども。
その内この世から日曜日始まりのカレンダーや手帳が消滅するんじゃないかと思うと滅茶苦茶不安だよ(笑)
その時になったら多分私は自作に走るだろうけど。

そんな感じのSUNNY手帳挫折報告でした。
カバー有るなら本体どうした?って思う人もいるだろうから、触れて供養出来て良かったよ(…)

ここまで読んで下さり有り難う御座いました!

※無断転載・複写・盗用・AI学習利用禁止※
※No unauthorized reproduction.※


いいなと思ったら応援しよう!

春宮 ろくろ
宜しければサポート宜しくお願いします! して頂けると泣いて喜びます…!