見出し画像

#208:ついつい増えがちな文房具。

文房具と言うか、文房具に使うアクセサリー的な?
ノートやペンなどは罪庫になり易く、あまり買わないようにしてるんだけど、文房具のアクセサリーはつい買い込みがち。
例えば下敷きや、ロルバーンのブックマークとか。

下敷きは気付いたら増えてる。
ノート使ってると、抜いたり刺したりし直すのが面倒なんよ…。
なので手帳やノート1冊に1つ…、下敷きが入ってる(笑)

オトナのシタジキやSUNNY手帳、ほぼ日みたいな栞代わりになるタイプの下敷きは特に助かる。
あれで開きたいページを開けれるの良いよね…。
なので下敷きだけは、好みのデザインだとつい使う使う!と思ってカゴに入れがち(笑)

次点にロルバーンのブックマーク。
マジでこれも直ぐに買いがち。
下敷きがブックマークになるから正直不要。
ロルバーン本体をジャケ買いすると家の中が罪庫だらけになる…。
でもブックマークなら小さいし、沢山あれば気分で付け替え出来る。
そう言う理由からロルバーンのブックマークも好みの柄があるとぽんぽん買っちゃう…(笑)

最後はデコラッシュ。
気付いたら増えてる…この間の限定白黒のランタン欲しかったんだが。
買えなかったよ、無念。
と、愛用してる風に見せ掛けてデコラッシュって凄い使い難くない?
上手く引けなくて、柄は直ぐに千切れる。
重ね貼りとか絶対失敗する。
柄によっては貼る時千切れないけど、変に横に伸びて柄が太っちゃう事も。
1つに対して結構な長さもあるし、失敗し易いから極力買わないつもりでいても、気付いたら増えてる。
柄がね…可愛いんだよね…(遠い目)

余談でuni-ball one Fは油断してると直ぐに増える(笑)
推しなのもあるけど、本体軸と合わせてカラー芯入れたいな…となって気付けば増えてる。
最近2022年11月限定軸(夜凪/海月/夢占/黄昏)をコンプリートした(笑)
お店に最後の1本で奇跡的に黄昏が残ってたんだ…(黄昏以外は所持)
0.5の黒芯が罪庫として増えていく…(現在必死で消化中)
ただ限定軸は壊れないか本当心配…(日向夏のノック部分が破損して買い換えた)
限定軸ってある意味特別だから、壊れると買い直し出来ないからね…。

ここまで読んで下さり有り難う御座いました!

2024.10.14追記:
この記事がピックアップに載せて頂きました!
有り難う御座いました!

※無断転載・複写・盗用・AI学習利用禁止※
※No unauthorized reproduction.※

いいなと思ったら応援しよう!

春宮 ろくろ
宜しければサポート宜しくお願いします! して頂けると泣いて喜びます…!