見出し画像

持ち物を減らしたい

きっかけはスマホのバッテリー

サブで使っているスマホのバッテリー持ちが悪くパケットをあまり使えていないと言うことでバッテリー交換とモバイル充電器を持ち歩くのとで考えた結果、モバイルバッテリーの方が手軽で効果がわかりやすいという結論とともに、ある程度容量がある実用的なモバイルバッテリーを持ち歩くにはもう少し大きいバッグが欲しいとなりましたが。

ですがよくよく考えてみたところ入れ物を大きくするより持ち物を減らしてスペースを作ったほうが幸せだよねという事になりました。

相変わらずの飛び石な思考ですが目的はモバイルバッテリーの活用なのを忘れないように書いておきます。(自分用)


続きはバッグの中身について

ここからがこの記事の本題でいつかの記事でドヤってたバッグの中身の再評価と軽量化について考えていきたいと思います。

バッグの中身の再評価

①水筒

 暖かくなってからあまり持ち歩いてません。残ったペットボトルを入れるスペースになってしまいます。


②エコバッグ

 単純に管理が億劫になって持ち歩けてません。それでも必要だと思うので使い終わったものをちゃんと畳みます。


③筆記用具

 ノートとボールペンでかなり絞ってますがあまり使う機会がないです。スマホのタッチペンと充電があればメモもお絵描きも出来てしまうのでココは削れるポイントかもしれません。


④化粧ポーチ

 薬入れくらいしかほとんど使ってません。ポーチの形状や中身を少し考えたほうがいいかもしれません。


⑤財布

 皮の長財布です。これは変える気がありません。


⑥充電グッズ

 コンセントとケーブルとポータブル充電器です。今回のメインで見直しの余地があります。ポーチが縦長でマグネット留めなので使いづらいです。


⑦通院用ポーチ

 忘れ物防止の為コレは削れません。ただポーチが壊れいるのでそろそろ新しいものを買わないと。


⑧bluetoothイヤホン

 外付けの丸型ポーチにすっぽり収まっているので問題ないです。


⑨ポケットティッシュ

 あまり使ってませんがいざという時にあると便利です。


⑩定期入れ

 鍵とICカードとを一括で管理してましたが一度リールの上からブツ切りになってしまいカードと鍵は別でバッグに付ける事にしました。鍵にはキーファインダー付けました。


⑪ネックストラップ

 今は入れてないです。メインのスマホに1本付いてます。


増えたもの

○眼鏡

 お店のメニューなどとっさで見えないことが多々あり手放せません。

○スタンプはんこ

 たまに必要になるのと失くし物対策


いらないもの

 正直ネックストラップ以外ないです。ノートも手帳がない分持っておきたい。他は充電周りをもっとスマートに出来ないか検討とバッグ自体ももう少し大きいものにするかですね。


充電周り

>コンセントに挿す2口充電器

 見た目は可愛いですが性能などは古いです。

>スティックタイプのモバイル充電器

 取引先のノベリティで頂いたのでスペックは不明です。持ち運びには便利ですが電池残量がどれくらいかわからないです。

>100均のケーブル

 1m程度。モバイルバッテリーで充電する分には問題ないですがコンセントに挿すと短くて不便です


軽量化対策

○必要な容量

サブスマホのスペックを確認したところバッテリー容量は3,000mAhなので5,000くらいあると嬉しい。

Amazonで丁度良いものを探しつつ前に100均で買った10,000mAhのものでいいのではと思うのですが逆にバッグの容量が増える始末。軽量化の道は遠いです。

いいなと思ったら応援しよう!