見出し画像

世界初のiPS細胞を使った心筋シードの実用化を目指す!【クオリプス株式会社】

最終更新日:2024/4/5

当noteでは、各企業のビジネスモデルを分析しています。
また、取締役会のスキルマトリクスを分析し、コーポレートガバナンスコードに沿った経営の実践度を確認しています。
セレクションアンドバリエーションでは、さらなる事業価値増大に向け、特に中堅規模の上場企業におけるスキルマトリクスのあるべき姿を提言し、現経営層のさらなる活躍、そして次世代経営層育成に向けたボードサクセッションの仕組みの導入を支援しています。


資金調達額の推移

2017年8月28日  第一三共から1億円の資金を調達
2018年7月20日  第一三共、京都イノベーションキャピタル、テルモから総額約10億円の資金を調達
2020年12月18日  ステムセル研究所、ダイダン、テルモ、京都大学イノベーションキャピタル、大幸薬品、朝日インテックから総額約20億円の資金を調達
2021年3月16日  JICベンチャー・グロース・インベストメンツ、ジャフコグループ、セルソース、富士フイルム、日本ベンチャーキャピタルから16億円の資金を調達
2021年10月31日 3000万円(出資元不明)
累計資金調達額49.1億円調達
一度目の資金調達は株式引受であり、第一三共の持分比率が大きいと考えられる。

企業概要

設立日 :2017年3月21日
本社拠点:本社〒103-0023東京都中央区日本橋本町3-11-5日本橋ライフサイエンスビルディング2 507

事業概要

世界初のIPS細胞を使った心筋細胞シートを始め、各種細胞製品の製造や実用化を目指している。2022年度に実用化予定している。

ビジネスモデル図解

画像1

クオリプスのビジネスモデルを把握することは難しかったため、経済産業省の『バイオベンチャーのビジネスモデルと資金調達のあり方』に記されているビジネスモデル分類のうちの創薬基盤技術型バイオベンチャーのビジネスモデルを作成した。

事業における強み

▼テクノロジー
・ヒトiPS細胞の安定的な未分化継代培養
・ヒトiPS細胞の分化誘導、分化細胞作製(特に、心筋細胞)
・ヒトiPS細胞由来心筋細胞の高純度精製と未分化細胞除去
・ヒトiPS細胞および分化細胞の分析、特性評価解析法

▼パートナーシップ
大阪大学のiPS細胞由来心筋細胞シートに係る研究成果、ならびに第一三共株式会社が保有する医薬品の商業化に関する様々なノウハウやiPS細胞由来心筋細胞の作製ノウハウを活用し、大学との共同研究、および第一三共をはじめとするパートナー企業とのアライアンスを通じ、iPS細胞由来心筋細胞シートの実用化を目指している。
大学・研究機関:大阪大学 大学院医学系研究科 心臓血管外科学
企業:第一三共株式会社 テルモ株式会社 三菱商事株式会社

想定用途・市場規模

心筋細胞シートをはじめとする各種細胞製品

【市場全体のトレンド】
(参照『PR TIMESによるKenneth Researchのレポート発表の記事より抜粋』)

世界の心不全薬市場は、北米、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋、中東、アフリカなどに地域によって分割されている。レポートからは、米国市場の市場規模を中心散見されたため、日本市場の記載は留める。

北米は2018年に世界の心不全薬市場をリードし、ヨーロッパがそれに続く。
米国は、この地域には心不全治療薬メーカーの大多数の存在により、市場を支配している。
しかし、大規模な心不全患者集団の存在と幅広い薬剤の入手可能性により、最も速い成長率はAPAC地域であると予想されている。
U.S. Centers for Medicare&Medicaid Servicesによると、米国のヘルスケア業界の総支出は、2027年末までに約6兆米ドルに達すると予想されている。このような要因を背景に、市場は今後数年間で大幅な成長を観察すると予測されている。

【ベンチマークとなる企業】
・iHeart Japan株式会社
・マリオリッジ
・メガカリオン

マネタイズに関して

【事業全体の収益性に関して】
・キャッシュポイントの額と頻度
現在は研究開発を行っている段階であり、売上は立っていないと考えられる

【固定費】
人件費、研究開発費

【変動費】
不明

経営層               

代表取締役社長 最高経営責任者:草薙 尊之

1981年 日本興業銀行入行
1999年 日本興業銀行 興銀証券エクイティ調査部 副部長
2000年 興銀第一ライフアセットマネジメント株式会社日本株シニアファンドマネージャー
2005年 みずほ証券 IBPG グループ 営業部長
2008年 YMR アセットマネジメント CIO
2013年 エントラスト株式会社 経営企画部長
2020年 同社 取締役
2020年 同社 代表取締役社長(現任)

取締役副社長 最高執行責任者:井上 学

1979年 株式会社日本興業銀行(現・みずほ銀行)入行
2005年 エートスジャパンLLC・日本における代表者兼 チーフ・オペレーティング・オフィサー
2007年 ホテル日航東京(株式会社東京ヒューマニアエンタプライズ)代表取締役社長
2007年 合同会社SIAキャピタル代表社員
2008年 軽井沢クラブホテル石垣島株式会社代表取締役
2009年 エートスジャパン・アクイジションズLLC職務執行者
2016年 株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構(官民ファンド)シニアアドバイザー
2016年 公益財団法人日本対がん協会参事
2016年 東京国際クリニック顧問
2018年 同社 監査役
2020年 同社 取締役(現任)

取締役(非常勤)最高技術責任者:澤 芳樹

1989年 大阪大学医学部第一外科入局
1989年 フンボルト財団奨学生としてドイツMax- Planck研究所 心臓生理学部門、心臓外科部門に留学
2006年 大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管・呼吸器外科(第1外科)主任教授
2015年 一般社団法人日本再生医療学会 理事長
2015年 大阪大学大学院医学系研究科 研究科長・医学部長(~2017年3月末)
2016年 日本外科学会学術集会会頭
2018年 日本循環器学会学術集会会長
2019年 特定非営利活動法人日本胸部外科学会 理事長
2020年 日本学術会議 会員
2021年 大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座心臓血管外科教授 退官
2021年 大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻未来医療学寄附講座 寄附講座教授
2021年 大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻未来医療学寄附講座 特任教授(現任)

取締役 最高財務責任者:小林 太一

1985年 第一製薬株式会社
2004年 第一製薬株式会社経営推進部 主査
2007年 第一三共株式会社 主査
2013年 アスビオファーマ株式会社コーポレートファカルティ主席
2017年 当社 財務・経理部長(出向)
2018年 第一三共株式会社 主席(2020年12月末退職)
2019年 同社 管理部長(出向)
2019年 同社 管理部長兼信頼性保証部長(出向)
2020年 同社 取締役(現任)

社外取締役:大谷 哲平

2021年 第一三共株式会社経営企画部長(現任)
2021年 同社 社外取締役(現任)

社外取締役:島崎 亮平

1986年 ロバート・フレミング投資顧問会社(英国本社)
1988年 ジャーディン・フレミング投資顧問会社(香港子会社)出向
1992年 ベアリング・ブラザーズ 東京事務所
1999年 INGベアリング証券株式会社 東京支店
2002年 ゼネラル・エレクトリック(GE)日本
2004年 国連世界食糧計画(UN World Food Programme)日本オフィス
2006年 ジャパンインベスト株式会社 代表取締役社長
2008年 ベアリング投信投資顧問株式会社 代表取締役社長
2014年 BNPパリバアセットマネジメント株式会社代表取締役社長CEO
2019年 Koosha会社設立 代表取締役(現任)
2020年 同社 社外取締役(現任)

常勤監査役:住吉 透

1978年 日本興業銀行入行
1994年 日本興業銀行 ジャカルタ駐在員事務所
2000年 国際協力事業団派遣インドネシア中央銀行アドバイザー
2002年 みずほコーポレート銀行 資産監査部
2004年 実華国際租賃有限公司(在北京)総経理
2009年 プレス工業株式会社
2009年 PK USA Inc. 財務・経理担当役員
2012年 PK Manufacturing Indonesia 財務・経理担当役員
2017年 プレス工業株式会社 監査部
2020年 プレス工業株式会社退職
2020年 同社 常勤監査役(現任)

監査役:山本 光太郎

1985年 弁護士登録(第一東京弁護士事務所)、⼭下⼤島法律事務所勤務
1989年 シャーマン・アンド・スターリング法律事務所(ニューヨーク)勤務
1991年 ニューヨーク州弁護⼠登録
1994年 ⼭本綜合法律事務所設⽴(現・⼭本柴﨑法律事務所)
2002年 ⼀橋⼤学⼤学院国際企業戦略科講師(経営組織法Ⅰ)
2003年 最⾼裁判所司法研修所⺠事弁護教官就任(任期平成19年1⽉まで)
2009年 旧司法試験第⼆次試験考査委員(⺠事訴訟法平成22年まで)
2012年 第⼀東京弁護⼠会副会⻑
2014年 ⽇本弁護⼠連合会司法修習委員会委員⻑、⽇本知的財産仲裁センター運営委員⻑
2015年 ⽇本知的財産仲裁センターセンター⻑、関東弁護⼠会連合会常務理事
2016年 第⼀東京弁護⼠会国際交流委員会委員⻑(現任)
2018年 最⾼裁判所司法修習委員会幹事(現任)
2020年 同社 監査役(現任)

監査役:阿部 慎史

2003年 公認会計士試験2次試験合格
2003年 新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
2006年 弁護士法人キャスト糸賀(現弁護士法人瓜生・糸賀法律事務所)入所
2007年 公認会計士登録、阿部慎史公認会計士事務所代表(現任)
2007年 税理士登録、阿部慎史税理士事務所代表
2012年 特定非営利活動法人アオダモ資源育成の会監事(現任)
2014年 一般社団法人全日本女子野球連盟監事(現任)
2018年 株式会社エードット社外取締役(監査等委員)(現任)
2019年 阿部慎史税理士事務所をブレイクスルーパートナー税理士法人へ法人化代表社員就任(現任)
2020年 同社 監査役(現任)

スキルマトリクス

画像2

バイオベンチャー企業であるが、財務・会計、企業経営経験者が充実している特徴がある。製薬という不確実性の高いビジネス領域に挑戦しているが、豊富な経営的素養を持つ役員により、資本市場を意識した企業価値向上が期待される役員構成であるといえる。

※スキルマトリクス図とは取締役の素養・経験及び取締役会におけるバランスを一覧表にまとめたものである。各社で開示されているガバナンス内容を元に僭越ながら推測させていただいた。要求水準・選定定義に関しては企業により差が生じるため、ここではCGCで求められている水準・選定定義を基に設定した。

理念など

社名の由来
CUORIPS = CUORE(心臓(イタリア語))+iPS(人口多能性幹細胞)理念
新たな医療の提供により、世界中の患者さんに貢献し、患者さんとその家族のこころを動かすことを目指す。

人事制度設計

【基本情報】
・従業員数:35名(2020年12月現在)
・役員人数:8名
・勤務時間: 08:45~17:30
・休日:シフト制(土曜日・日曜日・祝日・会社設定休日を休日日数の標準とし、毎月会社が作成するシフト表により決定)

【採用】
・新卒採用:有
・中途採用:記載なし
・媒体   :自社HP
・採用職種 :【再生医療・細胞医薬品】製造スタッフ、品質管理スタッフ

【等級・配置】
 記載なし

【評価制度】
 記載なし

【報酬】
 製造スタッフ・品質管理スタッフのみ:250万円~400万円

【教育】
 記載なし

インターン生による考察

ガバナンスに関して
現在の代表取締役は2020年8月から、他の取締役・監査役は同年12月以降から務めている。これは前任の方々が創業5年以内で退任されているということになるが、公開情報には原因は記されていなかった。新しい役員層の経歴を見ると、銀行や財務系の方々が多かったが、バイオベンチャーは技術者が多く参画している印象を持っていたため、非常に興味深い事実であった。
また、現社外取締役の大平氏と前任の村上氏がそれぞれ、第一三共経営企画部長、経営推進部長と、第一三共との関係性の強い会社であるということがわかる。
第一三共からの出資額が大きいことも影響していると推測するが、ガバナンス配置の意図については不透明である。
仮に、IPOやプライム市場を目指すなど、規模を拡大していくとするならば、より多様性に富んだ経営陣が求められるであろうと考える。

※この記事は弊社長期インターン生が分析、編集しました。
※スキルマトリックスの基準が違えばご連絡ください。
調査記入:SHO

さいごに

スタートアップ・ベンチャー企業に必要な人材マネジメントについてはこちら↓

弊社代表平康によるCGCとスキルマトリクスに関する記事はこちらから↓

【免責事項】
本調査は弊社長期インターン生により作成されています。また、本調査は、現在弊社が入手し得る資料及び情報に基づいて作成したものですが、弊社は、その資料及び情報に関する信憑性、正確さを独自に確認しておりません。本資料において一定の仮定を用いた試算を行っている場合、その試算結果は仮定に基づいた概算であるため、別途詳細な検討が必要です。