見出し画像

不登校2週間目と2日の私の話。

投稿自体は3日目かな。
こんばんは。くるです。笑笑

最近は進路の話で頭がいっぱいです。
もちろん学校に行きたくない、どうしようっていうのもあるんですけど、文理すら決められてない、本当にどうしよう。
行きたい学部は思いっきり理系なんです。なら理系行けばいいじゃんって話なんですけど、数学と生物が恐ろしく嫌いだし恐ろしく出来ない私。どうしよもないですよね、だからこそ迷ってるんです。やっぱり後悔するんだろうな、とか考えたら理系に行くべきだけど自分の好きな勉強は文系だし、現に学校に行けてない人間が嫌いな教科だらけの学校に通い続けることが出来るのか、と不安しかないんです。理系って休んだら終わりってよく聞くので不登校みたいな人間が理系に行って置いてかれたらもっと行けなくなるんだろうなとか色々考えるとどうしても決まらない、こういう時ってどうするのが正解なのかな。多分自分の中では理系に行きたいって決まってるんだけど、親がついていけないかもって心配してくれてそれが引っかかってるんだろうな、あと数ヶ月で決めなきゃいけない、決まるのかな、。

今日はお母さんに連れられて久しぶりに外に出ました。
特に大した買い物も用事もなかったんですけど、外歩くのも少し楽しかったです。やっぱり人間歩かなくなると問題なのかな、たまには外に出ようとも思いました。

では明日、明日は学校に行けと言われているんですが、、、正直行く気も行ける気もないです。そろそろ寝よう、おやすみなさい。また明日。

いいなと思ったら応援しよう!