Hirokazu

お気に召すままお時間拝借。気儘にお付き合い下さい。日々思った事など、つらつら書き連ねて…

Hirokazu

お気に召すままお時間拝借。気儘にお付き合い下さい。日々思った事など、つらつら書き連ねていきます。

最近の記事

先ほど一冊読み終わり,読書メーターに登録し,ついでにタイムライン見ていたら,『しりとり読者』なるものを知りました。次の本を,今読み終わった本のタイトルからしりとりで探すみたい。これは良いと早速取り掛かろうとしたのですが,今読み終わった本,『僕のメジャースプーン』でした。

    • 日傘デビューしてみたよ

      日本に来て衝撃なのはその暑さ。 過日所用で都庁へ行き,その後紀伊國屋本店に行こうとしたが,命の危険を感じたためにタクシーを使う。地下をトロトロ歩いて行けば良いのは十分承知も,絶対無理よ。 と言う事で,日傘を使う決断を。 晴雨兼用の黒い傘を買いました。紫外線99%カットだそうだ。 結論。 多分良い。 傘を外すととんでもなく暑さが増すので,多分効いているはず。 けれどそもそも暑くて,地面からの照り返しとかもあるので,そして私の思い込みかもしれないが,『うぉー,涼しい〜』とはな

      • Where is Arlington?

        メジャーリーグのオールスター戦が開催されています。 今年はテキサス・レンジャーズの本拠地で行われているようですね。 さてさて,日本語のメディアを見ていると,『テキサス州アーリントンにあるレンジャーズの本拠地』と言って(書いて)いるのですね。 アーリントンって何処だよ? はい。 ほぼダラスです。ダラス都市圏に位置しています。一応アーリントン市ですが,ダラスで良いです。 昔ダラスに住んでいた時,知人(ダラス生まれダラス育ち)に『なぜテキサス・レンジャーズなのか?』を聞いた

        • さだまさし展 日本橋三越に行ってきた

          家族の事で少し長めの一時帰国をしています。昼間は実家や病院で家族のケアをしつつ,夜は米国時間でリモートワークをしています。なので平日(金曜日も)夜飲み行くとかそう言うのはありませんが,土曜の昼から日曜日いっぱいは,自分の時間にしようと思っています。 そんな中,本当に本当に偶然。私がたまたま家族の事で急遽一時帰国している間,日本橋三越で『さだまさし展』が開催されていました。 私は中学2年の頃から,35年来のさださんファンです。 日本橋三越本店内,一階で簡単な展示と(時間限定

        先ほど一冊読み終わり,読書メーターに登録し,ついでにタイムライン見ていたら,『しりとり読者』なるものを知りました。次の本を,今読み終わった本のタイトルからしりとりで探すみたい。これは良いと早速取り掛かろうとしたのですが,今読み終わった本,『僕のメジャースプーン』でした。

          定期イベント

          僕は本当に仕事が嫌いで,働くのも嫌いだ。さっさとリタイヤして,のんびりしたい。まぁそんな訳にはいかないが。 誰か地球を止めてくれ。僕はゆっくり本が読みたい。 しかし,果たして本当に僕は仕事が嫌いなのだろうか,と,ふとした拍子に考えてみた。 例えば,もし僕にそれなりの「目のつけどころ」があって・・・いや,無くても・・・書評を書くのが仕事だったとしたら,どうなのだろうか? あくまでも例えば,で,実際はなんでも良い。 僕は仕事が嫌いで,働くのも嫌いなのだろうか? いろいろよくよく

          定期イベント

          もうここまで来たら。。。

          バイデンさん,かなり逆風を受けてますね。CNN主催の討論会の結果でそれなので,少なくとも,票が割れる,と言う事態は実現する懸念かもです。 もうここまで来たらさ,振り切ってAOCに任せても良いのかもね。 僕は右派とか左派って単にその時の相対的位置付けだと思ってます。なので,AOCは極左に近いと言われてるけど,それは今この時点での話であって,なんかここでズバッとやるのも手かもしれないね。 現時点ではAOC推しではないけれど,あくまでも『振り切って』と言う話です。 んー。日

          もうここまで来たら。。。

          間違っているのか,揺らいでいるのか,変わったのか,言葉の問題は面倒だ

          954のラジオ,Radikoで聴いていたら, 「この時間は地上波に限定してお届けしています。そのためRadikoのサービスは行っておりません。ご不自由をおかけ致しますが,ご了承下さい。」というアナウンス。 「ご不自由をおかけし」というフレーズを,私,初めて耳にしました。「ご不便をおかけし」の現代的発展形か? いや,というかそもそも「Radikoのサービスは行っておりません。ご了承下さい」で良いのではないか? 1242のPodcastを聴いていると,「みなさま,今日もご愛聴頂

          間違っているのか,揺らいでいるのか,変わったのか,言葉の問題は面倒だ

          円安について実感する時が来た

          こんにちは。 知人が米国に来ると必ず決まって,『このハンバーガー15ドルって,2,300円か〜。え?チップと税金入れて20ドルって3,000円???』と言う寸劇が行われるようになってから,それなりの時が経ちました。 都度私は,為替の影響はいまは少し激しいけれど,でもそもそも物価が違うから円換算しても意味ないでしょ,と言っています。 それからこれは私の昔からの考え方なのですが,いちいち為替換算はしないで,各通貨のキリの良いところで比較する。簡単に言うと,1,000円,10米

          円安について実感する時が来た

          SNSの中毒性は手に負えないのか?

          昨年の10月に,SNS辞めました,というお話をしました。 このあともう半年以上,SNSを見ることなく,平穏に過ごしてきました。 平穏と言っても,仕事は色々と上手く行かず,家族関係でも大きな悩みが出てきて,結局心は穏やかでないのですが,けれどもSNSから入ってくるネガティブなことを排除できているのは,少なくともマイナス方向への負荷を避けられているので,まぁまし,と言ったところと思っています。 しかし,ここ最近で大きな問題が出てきました。 私はあるスポーツのアマチュアリーグに

          SNSの中毒性は手に負えないのか?

          MLB観戦。一塁側?三塁側?

          先日同僚とロサンゼルスへ出張した際,こんな事を聞かれました。 『メジャーリーグのホームチームって,どっち側?』 ちょうど大谷選手の出場予定試合の席がまだあったようで,観戦に行きたいが,アウェー側に紛れてはマズイから,という事らしいです。 日本では概ね一塁側がホームチームで(確か楽天はホーム三塁側だった気がするぞ),それぞれのファンはそちら側(ざっくりバックスクリーンに向かって右が左か)にかたまりますね。 MLBでは,そういう決まりというか,暗黙のルール(?)は有りません。

          MLB観戦。一塁側?三塁側?

          素人が解説してみる・・・米国大統領戦票数決定のシステム

          アメリカの大統領選挙が近づいてきました。 この大統領選の仕組みって,分かりづらくないですか? 『アメリカの大統領選は,各州の選挙人が投票する間接選挙で,各州の選挙人の人数は,人口により振り分けられ,選挙人は州の一般投票で勝った方の総取りになる(一部州を除く)。』なんていう説明が散見されますが,これってチンプンカンプンじゃないですか? という事で,ド素人の私が,これについて少し解説をしようと試みます。 私も以前は全く分からなかったので。 なお,素人が自分で調べて考えたことな

          素人が解説してみる・・・米国大統領戦票数決定のシステム

          初オペラ鑑賞に行ってきました。

          こんにちは。 先日初めてオペラ鑑賞をしてきたので,そんなお話です。 クラシック音楽が好きで,シカゴに引っ越してきた後もシカゴシンフォニーのコンサートなどに行ったりしていましたが,オペラは何となく敷居が高い感じがして,これまで見たことはありませんでした。 3月16日(土)。 この日はセントパトリックデーの前日,シカゴのダウンタウンにある川,Chicago Riverが緑に染まる日でした。なのでふと思い立ち,シカゴのダウンタウンへ行ってきました。結構有名なイベントなので,ご存

          初オペラ鑑賞に行ってきました。

          2024年は手帳を使おう

          ここ数年はGoogleカレンダーを使っていました。 多くの人が思うところだと思いますが,どうも字を書くことが少なくなってきて,だから何か不都合があるのかと言えば,別に無いのですが,それでも,なんとなく手で何かを書く事への郷愁というものが沸々と湧いてきました。 という事で,なんとなく,2024年・・・正確には2023年12月から,もう一度手帳を使ってみようと思い立ちました。 丁度日本から古書を数冊取り寄せる予定があったので,合わせて手帳も買いました。 むかし愛用していた,吉川

          2024年は手帳を使おう

          SNSを辞めるきっかけ

          前回,SNSを辞めた旨を認めた。 では何故辞めたのか? 先に言っておく。何かで炎上したわけではない。 そもそもにSNSを利用する意義というか,目的というか,何のためにやっているのだろう?,という疑問をここ1~2年,ずっと持っていた。 勿論前回書いた通り,友人・知人が何をしているのか,何を思っているのか,それを見るのは,とても楽しかった。 しかし,これも前回書いた通り,SNSの閲覧は,それだけでは留まらなかった。そして,見終わってから経過した時間を知り,沈んだ気持ちに気づき

          SNSを辞めるきっかけ

          SNSを辞めてみた。

          23年9月に,TwitterとFaceBookを辞めた。 アカウント自体は残してあるし,FaceBookはメッセージを使うので,正確に辞めたと言えるのかは分からないけれど,携帯からアプリを消して,1ヶ月ちょっと,まったくアクセスしていない。 有りがちではあるけれど,TwitterとFaceBookを全く見なくなってどうなったのか,ちょっと書いてみようと思う。 それから,僕は前記の2つしかやっていなかったので,言ってみれば,SNS断ち,とも言えるのかも。 まず最初に言っておき

          SNSを辞めてみた。

          僕の中の頑固ジジイが育ちつつある事にふと気づき,これはヤバいと慌てた件

          僕は朝,とある音声サービスで配信されているニュース番組を聴いていた。 この番組は,日替わり担当の大学生を始めとした若者達が,その日知っておくべきニュースを読み上げていく,とても朝向きな番組で,もう2年近く聴いていた。 下手なワイドショーみたいに無用な解説などが入らず,淡々とニュース見出しと内容の要約を読んでくれるという番組は,実は有りそうで無い。 しかし先日,些細な,本当に些細なことが原因で,その番組の購読を止める事となった。 感覚的に受け付けられないと自分では思っていたが

          僕の中の頑固ジジイが育ちつつある事にふと気づき,これはヤバいと慌てた件